常々、下っ腹とあごの下のお肉って連動してるんじゃないかと思う。
私の場合だけかもしれないけど、仰向けに寝てお臍をのぞきこむタイプの腹筋をすると、腹筋と同時にあごの下がつりそうになる位効く。
実際、下っ腹が太るような中年っぽい太り方をしてる時は微妙に二重顎になってるしね。
先週髪をベリーショート一歩手前まで短くした。
今までの髪形も短かったけど、飽きてきていたので。
結果は美容師さん曰く「もっと短くても良かったね」で、次回はもっと短くしようということになった。
だけどもね、やっぱり短いと気になるわけよ、あごの下。
頬が下に落ちてるとか、細かく言うときりがないけど。
スキンヘッドにずっとあこがれてたんだけど、周囲の反対や自分のプロポーションをどうにかしてから、なんて言っているうちに顔のコンディション的に似合わなくなってしまったな。
ま・地球には重力がある。人の体も変わる。
受け入れながらも、あきらめない。(笑)
ってことで、しばらく起き抜けに腹筋運動を導入。
私の場合だけかもしれないけど、仰向けに寝てお臍をのぞきこむタイプの腹筋をすると、腹筋と同時にあごの下がつりそうになる位効く。
実際、下っ腹が太るような中年っぽい太り方をしてる時は微妙に二重顎になってるしね。
先週髪をベリーショート一歩手前まで短くした。
今までの髪形も短かったけど、飽きてきていたので。
結果は美容師さん曰く「もっと短くても良かったね」で、次回はもっと短くしようということになった。
だけどもね、やっぱり短いと気になるわけよ、あごの下。
頬が下に落ちてるとか、細かく言うときりがないけど。
スキンヘッドにずっとあこがれてたんだけど、周囲の反対や自分のプロポーションをどうにかしてから、なんて言っているうちに顔のコンディション的に似合わなくなってしまったな。
ま・地球には重力がある。人の体も変わる。
受け入れながらも、あきらめない。(笑)
ってことで、しばらく起き抜けに腹筋運動を導入。