また窯の調子が悪い。
左のバーナーがなにか変。
多分送風機のトラブル。
窯の中で左だけ変な風に炎が巻いていて、温度があがらない。
送風機やダンパー(煙突の引き穴)を調整していたらいきなり左のバーナーの焚き口から炎が逆流してきた。
怖いぃ~!
一度全部止めて考える。
続行か中止か。
続行。
時間をかけながら、窯の中の酸素の量をギリギリ許せるだけあげて、弱還元でもとにかく指定温度まで上げることにした。(このへん専門用語なんで読み飛ばしてくださいな)
さっきまて悠長に母屋でごはんを食べてたけど、心配なので今は窯に付きっきり。
今1100℃。指定温度まであと130℃。
この100℃が曲者なんだ。
窯の横の仕事場にいても、とても粘土を触る気にはならない。
、、、ってことはスタジオ内整理整頓?
まぁ、今は呆けて座っています。
左のバーナーがなにか変。
多分送風機のトラブル。
窯の中で左だけ変な風に炎が巻いていて、温度があがらない。
送風機やダンパー(煙突の引き穴)を調整していたらいきなり左のバーナーの焚き口から炎が逆流してきた。
怖いぃ~!
一度全部止めて考える。
続行か中止か。
続行。
時間をかけながら、窯の中の酸素の量をギリギリ許せるだけあげて、弱還元でもとにかく指定温度まで上げることにした。(このへん専門用語なんで読み飛ばしてくださいな)
さっきまて悠長に母屋でごはんを食べてたけど、心配なので今は窯に付きっきり。
今1100℃。指定温度まであと130℃。
この100℃が曲者なんだ。
窯の横の仕事場にいても、とても粘土を触る気にはならない。
、、、ってことはスタジオ内整理整頓?
まぁ、今は呆けて座っています。