お腹が痛くて目が覚めた。
はい、これは飲みすぎ。
一昨日陶芸の生徒さんから頂いたおみやげの地酒を一昨日昨日で飲みきってしまったから。
原酒だから濃かった。(^_^;)
最近体調が激しくアップダウンするのは、私がなんでもやり過ぎるからだと気がついている。
陶芸の作業も畑も思い付いたらやるのはいいけど、頭で思っている事が体の許容範囲を超えていて、大抵やり過ぎる。
で、次の日使い物にならないくらい疲れて体調不良になる。
これでは駄目だ、とやり過ぎる一歩手前でやめる練習を始めた。(今週からだけど・笑)
飲み食いだって一緒だよね。
私はあの一杯が余計だった、というのが多すぎる。
昨日もワインじゃないから残せばいいのに酒瓶に4㎝くらい残っていたらまどろっこしくなって空けてしまった。(^_^;)
(もう一軒いかなきゃ無事だったのに、ってのもあるなあ。)
お酒も美味しいものも一生楽しめるように「過ぎない」を訓練しないと駄目だわ、自分。
50近い人間の言うことでもなくてお恥ずかしいが。
はい、これは飲みすぎ。
一昨日陶芸の生徒さんから頂いたおみやげの地酒を一昨日昨日で飲みきってしまったから。
原酒だから濃かった。(^_^;)
最近体調が激しくアップダウンするのは、私がなんでもやり過ぎるからだと気がついている。
陶芸の作業も畑も思い付いたらやるのはいいけど、頭で思っている事が体の許容範囲を超えていて、大抵やり過ぎる。
で、次の日使い物にならないくらい疲れて体調不良になる。
これでは駄目だ、とやり過ぎる一歩手前でやめる練習を始めた。(今週からだけど・笑)
飲み食いだって一緒だよね。
私はあの一杯が余計だった、というのが多すぎる。
昨日もワインじゃないから残せばいいのに酒瓶に4㎝くらい残っていたらまどろっこしくなって空けてしまった。(^_^;)
(もう一軒いかなきゃ無事だったのに、ってのもあるなあ。)
お酒も美味しいものも一生楽しめるように「過ぎない」を訓練しないと駄目だわ、自分。
50近い人間の言うことでもなくてお恥ずかしいが。