3日寝倒して、昨日の午後から起き上がり始めた。
いつもそうなんだけど、寝込むと腰が立つのが大変なくらいに痛くなってしまう。
寝て休んでるのに矛盾みたいだけど、私の腰痛は骨盤のズレや筋肉のアンバランスから来るから 寝て安静にすると筋肉が弱って体の締まりが悪くなって、悪化するのだ。

昨日は一度にスパッと起き上がれないで右に寝返りしてから手を付きながらゆっくりゆっくり起きる始末だった。
これはイカン、と腰を庇いながら自力整体朝バージョン。
腰に効く開脚踏み込みをすると、確かに痛みがやわらぐ。
昨日はその後掃除と図書館に車を出して資料集め、お買い物、くらいで1日終り。
終わるころには残念ながら腰の痛みはぶり返していた。
しかし・私の腰痛は痛くても「お大事に」ではダメなのだ。
お風呂に入ってから自力整体夜バージョン。
朝バージョンは主に下半身、夜バージョンは主に上半身の凝りをほぐす動きだけど、バランスを考えて朝夜違うバージョンをする。
たいして活動しなかったのに肩が「あ゙~!」と声が出るほど凝っていた。
夜バージョンはデスクワークで忙しい人には最高に気持ち良いと思う。
私もウズラ作品を作っていて目を酷使していたとき凄く効いた。


で。
一晩明けて今朝。

腰、 い た く な い !!

なんか凄いんだよ、矢上裕先生の自力整体。私には。