基本、酒は醸造酒。
ビール、ワイン、日本酒、紹興酒、マッコリ、、、、、、蒸留酒(スピリッツ)以外が私の好み。
ビールをやってからワインか日本酒へ移行するのがいつものパターン。
ワインは赤、日本酒は純米というのが何年も定番だったのだけど、このところワインの白の美味しいのに出会って白ばかり呑んでいた。
赤のどっしりもいいけど白のスルスル呑めるのもいいもんだな、と白再発見のこの1ヵ月くらいだった。
でもまた赤に戻った。
赤のいいところは、チョコレートやケーキみたいな甘いものを肴にもやれるってことだ。
重たい赤とビターチョコの組み合わせはなかなかたいしたもんだ。
白よりこっくりしているので呑みすぎないのもいい。
昨日は高校のクラスメイトの中でオーストラリアに引っ越す人を囲んで他のクラスメイトの御宅で飲み会。
スパークリングの赤ワインをたくさん頂く。
オーストラリアに行く友人は旦那様が地球規模で働いている方で、お嬢様たちが大学生になったのでついに夫婦で生活してみる気になったらしい。
三人目がセカンドハネムーンでできちゃったりするといいな!
高校時代の私は本当に悲惨で、一番の表向きの誇りだったお勉強が壊滅的に駄目になって劣等感の固まりで、どこにも帰属することが出来ず、自分の存在の全てが嫌で毎日消えてなくなりたかった。
かろうじてヘタでも何でもこれをしていれば普通に呼吸が出来る、という美術にすがり付いてやっとの事で高校に通い卒業した。
高校のクラスメイト全ては「才色兼備」を体現している人達で、直接見たら眩しすぎて目が潰れそうで、とてもじゃないがまともに会話なんかできなかった。
なのに、面倒見の良い美術部の友人が橋渡しをしてくれて、こうやって私の高校時代の女神様達と今は普通に呑めている。
高校のクラスメイト達って子供が大学生なのにまぁこれがまたみんな綺麗で若くって知的でほとんど高校時代の美しさと変らないか他の美しさや品格が出てる。
そんな素敵な人たちと自分が普通に会話していることの不思議さ。
たぶん・自分が一生懸命作品を作って、作らないときも一生懸命自分を見つめて、やっとの事で自分で自分の評価を上げて来れたことのご褒美なんだろう。
生きていくって向上することなんだね。
生きていくって日々楽になる事なんだね。
赤ワインの含蓄ある旨みが心に染みちゃう今日なのです。
ビール、ワイン、日本酒、紹興酒、マッコリ、、、、、、蒸留酒(スピリッツ)以外が私の好み。
ビールをやってからワインか日本酒へ移行するのがいつものパターン。
ワインは赤、日本酒は純米というのが何年も定番だったのだけど、このところワインの白の美味しいのに出会って白ばかり呑んでいた。
赤のどっしりもいいけど白のスルスル呑めるのもいいもんだな、と白再発見のこの1ヵ月くらいだった。
でもまた赤に戻った。
赤のいいところは、チョコレートやケーキみたいな甘いものを肴にもやれるってことだ。
重たい赤とビターチョコの組み合わせはなかなかたいしたもんだ。
白よりこっくりしているので呑みすぎないのもいい。
昨日は高校のクラスメイトの中でオーストラリアに引っ越す人を囲んで他のクラスメイトの御宅で飲み会。
スパークリングの赤ワインをたくさん頂く。
オーストラリアに行く友人は旦那様が地球規模で働いている方で、お嬢様たちが大学生になったのでついに夫婦で生活してみる気になったらしい。
三人目がセカンドハネムーンでできちゃったりするといいな!
高校時代の私は本当に悲惨で、一番の表向きの誇りだったお勉強が壊滅的に駄目になって劣等感の固まりで、どこにも帰属することが出来ず、自分の存在の全てが嫌で毎日消えてなくなりたかった。
かろうじてヘタでも何でもこれをしていれば普通に呼吸が出来る、という美術にすがり付いてやっとの事で高校に通い卒業した。
高校のクラスメイト全ては「才色兼備」を体現している人達で、直接見たら眩しすぎて目が潰れそうで、とてもじゃないがまともに会話なんかできなかった。
なのに、面倒見の良い美術部の友人が橋渡しをしてくれて、こうやって私の高校時代の女神様達と今は普通に呑めている。
高校のクラスメイト達って子供が大学生なのにまぁこれがまたみんな綺麗で若くって知的でほとんど高校時代の美しさと変らないか他の美しさや品格が出てる。
そんな素敵な人たちと自分が普通に会話していることの不思議さ。
たぶん・自分が一生懸命作品を作って、作らないときも一生懸命自分を見つめて、やっとの事で自分で自分の評価を上げて来れたことのご褒美なんだろう。
生きていくって向上することなんだね。
生きていくって日々楽になる事なんだね。
赤ワインの含蓄ある旨みが心に染みちゃう今日なのです。