っちゅ~かなんちゅ~か・個展の準備を進めてます。

笑ったのは13日に搬入だと思っていたら14日だったってところ。
学芸員さんに突っ込まれるまでずっとそう思いこんでいた。
書面ももらっているのにどうしてこうなんだ。
メモも取っているのにどうしてそうなんだ。

→書面はもらってもどこかにしまってしまい、それがどこか忘れる。
→メモもどの手帳に書いたのか忘れる。

多分学芸員さんは私を学習障害とか山下清レベルとかそういうのがある人だと思ったと思う。(^_^;)
まぁいいや・作品がよければなんだっていいんだ。
もう「きちんとした社会人じゃなければ売れる作家になれない」とかそういう無駄な焦りというか自分への叱咤はやめたの。
もう売れても売れなくても良い作品を残すだけでいいの。
そっちに努力するの。

14日に搬入のものを明日焼く私ってのもホントにプロなのか、って自分で突っ込むけど。
でも、1月の始めの頃にはもしかしたら作品はひとつも出来ないかもしれないし、入院しちゃうかもしれないと思っていたわけで。
どうにか無事搬入できそうで感慨深い。

で、こんなにぼろぼろなんだけど、いつもの個展の前よりヘロヘロじゃないのよね。
できない事はしない・今日の最低限しかしない、と心に決めて休む時は休んだから。
それでもちゃんと2つも新作もできた。
やっぱり感慨深い。