計ると熱はないが身体中に熱がこもってだるく不快な状態が続く。
昨晩は寒気に震えて下して吐いて、一瞬ノロウイルス?と危ぶんだが朝には頭痛とだるさだけに。
市販の頭痛薬をついに飲んで出勤。
たまにしか薬を飲まないから効いたみたいで頭痛は遠くなる。

仕事から帰ってきて、さっと風呂に入った。
髪を乾かしていると、耳の後ろあたりに凄く押すと痛い箇所があるのを発見する。
耳たぶと頭の接点の一番下、の高さを平行に首の方に指4本入ったところ、頭蓋骨の縁(ふち)。
右も左も両方押すと声が出るほど痛い。

以前偏頭痛が3週間もなおらなかった事があった。
薬も効かず困り果てていたときに耳の下の一点にやっぱり押すと飛び上がるほど痛い場所があり、ダメ元でそこに「せんねん灸」を据えたら、なんと頭痛が治ったのだった。(3回はお灸したけど。)
今回の触ると痛い場所はその時のツボとは違うけれど、多分、ここをお灸したらなんとかなるのではないかというヒラメキがある。
お風呂に入ってしまったから今すぐは出来ないけど、後で試してみよう。