先週のことになってしまいましたが、
今月の○○会。
懇親会付きなので、ぜひとも参加をと思っていたけれど、
直前まで予定が決まらず、
タコとしては、かなり直前に出欠の返事。
・・・もちろん、参加の方向で。
ちなみに、その翌日、
本館に書いた研修へいき、
翌日、実家に戻り、ケアマネと面談、
その後、都内の母の病院へいき、
ようやく別宅C帰着。
・・・翌日から仕事ですよ。
もうすぐ倒れていいですか?
土日が完全にフル稼働続きです。
ちなみに、今週末もです。
でも、ここがタコの人生の正念場だと思いたい。
ふんばるぞ!(`・ω・´)ゞ
さて、○○会のあとの懇親会。
大勢の先生方が参加!
残念ながら、当日は日本酒が切れていたので、
まあ、そんなこともあろうかと、
事前にお店のドリンクを確認しておいたので、
まよわず泡盛注文(3杯かな)。
涼しげです。
お料理。
馬刺し。なんか、3枚重ねになっていた。
そして、お肉。
お店の人が右側がなになにで、
左側がなになにで、と説明してくれて
はいはい、と返事したけど、
全然覚えてないw
あ、右上の指は、沿線ご近所Hせんせいです。
そして、、、これは蒸してあるのか?鍋なのか?
野菜たっぷりの上におにく。
酢醤油っだったかをかけて食べたらおいしかった。
泡盛2杯目。
このほかにも色々でましたが、
珍しくこの日は、あちこちのテーブルを回り、
あたらしく参加してくださった先生方ともお話しできました。
よかったです。
そして、懇親会は終了し・・・・。
意外な方の発案で(タコじゃないよ、今回は^^;)
二次会カラオケへ。
ええっ!?
意外と・・・先生方、お好きなのね?
ということで、でもとっても楽しい気分だったので、
翌日のことをちょっと頭の片隅にやって、
カラオケにいく。
13名。凄い参加率だと思う。
・・一応お断りして写真取らせて頂いたんですけども、
不都合がありましたら、すぐ削除しますので、
おしゃってくださいね。
おもしろかったなーW
スタンドマイクがあります、おおっ!
ただ、高さは変えられるけど、
動かせないので、
タコは、このマイクの前に陣取りました。
マイクを撮ってるタコが、
かすかに写ってます^^;
今度、A先生とタコで昨年から行きましょう、
って話をしていた「どじょう」を食べに行く会を
企画する予定です。
○○会所属の先生方にいずれお知らせ行くと思いますので、
ご都合のつく方は、是非に。
○○会がない平日ではない日の昼間に
気楽にお食事(&適度な飲酒)をいたしましょう♪
☆どじょうを食べて精をつけるのだ☆

にほんブログ村