H28.05.28(2)お買物と昼食(本人は朝食のつもり^^;) | たこぼうずのブログ(タコ弁の蛸壺ファイル別館)

たこぼうずのブログ(タコ弁の蛸壺ファイル別館)

タコ弁の蛸壺ファイル別館です。本館と関連の薄い脈絡のないお絵描きと独り言♪ 
平成29年5月25日午後、埼玉県川口市にタコ弁特許事務所(愛称)をゆるーくオープン。
平成30年7月、西東京オフィス開設。

順番が前後しましたが、


前回のH28.05.28(1)の記事 の続きです。


昨日の記事のように、


とても元気とはいいがたいのですが、


せっかく(3)まで書いちゃったものをここでアップしないと、


もう二度とできなそうで・・・^^;


ということで、現在の気分とはちょっと違いますが、


わずか一週間前はこんなだったよ、ということで^^


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



さて、ゆーうつな検査がおわり、


ぐるぐるなってきたお腹


(考えてみれば、朝食だけでなく、


前日の夜もほとんど食べてなかった)


を満たすため、スペイン料理のお店へ向かおうとしたところ、


公園でおもしろそうなマーケットを見つけたので、


立ち寄りました。



手作りのアクセサリーとか、小物とか、


色々あってさ。


どれも完成度が高いのよ。


ほんとに手作り?


いや、手作りだって分かりますよ。


うちの母ちゃんも上手だしね。



で、特にお祝いもしなかったタコ誕のあと祝いと、


検査お疲れ様という名目で、


結構買ってしまいました。


ここで、出費の予定はなかったのだが。。。


こちら(撮影は帰宅後です)。





アクセサリー3点と、カエルのポチ袋。


おたまじゃくしから、足が生えるところまで描かれてて可愛い!


これ、お母ちゃんにあげよう。


(かわいいものも、カエルも好きなので)



個人的には、こちらの赤いピアスが大ヒット。




あんまり赤い色って身につけないけど、


これ、大きさといい、色といい、


略章にイメージ似ていて一発で気に入りましたw



さて、いよいよご飯を食べよう!


空腹だから、お酒も少し飲んでさ。


まずは、サングリア。




と、前菜もりあわせ。


お魚とピクスルがすっぱかった。




あと、最近、あらゆるところのメニューでよくみかける、そらまめ。


そらまめのソテー。


これすごく美味しかったです。



とは、時間がかかるからということで、


最初に頼んでおいたパエリア。




・・・ボリュームあるわぁ。。


すきっ腹だから、楽勝でいける!と思ったけど、


そらまめあたりで、けっこう満腹感を感じ始めるこの不思議。


だが、頑張る!(だが、テイクアウトしたくなった)



そして、デザートともう一杯アルコールを頑張る。


カシスのシャーベットと、白ワイン。




・・・さて、相当くるしいので、お家に帰りましょう。


あ・・・そうそう、忘れないうちに・・


お店をでたところで、美容院に電話。


翌日の予約をする。


土日2日とも実家に帰らないのは、超久しぶりなので、


この機会を逃す手はない。


・・・・無事予約がとれました^^


(※下書きのあとに6/2追記

本当にこんな機会は今後もしばらく

とれないかもしれない事態に今なっている…)



そして、帰りの電車で。


猛烈に喉がかわいた。


ので、途中下車して、


以前、朝、わざわざモーニングを食べに行ったお店で、


アイスカフェオレを大量に飲む。


(※写真取り忘れた)


お代わりして2杯目まで飲んだことなんて、


これまでなかったんじゃないだろうか・・・。



そして、しばらく休んでから別宅Cの最寄り駅まで移動。


最後の力をふりしぼり、


お花を購入。



・・その、濃いピンクのください。


・・・何本ですか?


・・・1本おくら?


・・・262円です。


(え、安い。)


・・・じゃあ、3本で。


はい、こちらのカーネーション3本ですね。


(!!!カーネーションだったのか!)


(赤いカーネーション以外は、認識できていなかった!!!)



ということで、包んでもらい、


帰宅後すぐ、水にさす。


花瓶jはないので、


大きな牛乳瓶をとっておいたものを利用。




うん、きれいです(=⌒▽⌒=)



・・・夜ご飯(※本人は昼食のつもり)へつづく



☆赤いカーネーションよりこっちのが好きかも★


にほんブログ村