H28.05.28(1)初MRI | たこぼうずのブログ(タコ弁の蛸壺ファイル別館)

たこぼうずのブログ(タコ弁の蛸壺ファイル別館)

タコ弁の蛸壺ファイル別館です。本館と関連の薄い脈絡のないお絵描きと独り言♪ 
平成29年5月25日午後、埼玉県川口市にタコ弁特許事務所(愛称)をゆるーくオープン。
平成30年7月、西東京オフィス開設。

※諸事情により、昨日アップ予定だったのですが、


本日の更新になってしましました※


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


昨日は、、、


人生初のMRI。


あんま狭いところ入るのイヤだわよ、


と思っていたら、自分が入る羽目になってしまった・・・。



まあ、仕方ない・・。


憂鬱なのは、検査自体よりも検査結果だ。


検査は、通っている病院ではなく、


そういうの専門にやってるクリニックがあるのね。


初めてしったわ。


結構都心の便利な場所に何箇所かあるようで、


これは便利ね。


土曜日とかもやっているし。



で、朝食抜けとは言われていなかったけど、


食べる気分でもなかったので、


ジュースだけのんで、しぶしぶ出発。


予約時間よりは、結構すぎて検査が始まりました。


始める前に、とある先生から「音が道路工事並みにうるさい」


ときき、音のことは初耳だったので、心構えをしていきました。



最初に、医師の問診があり、


ロッカーで着替えてから、呼ばれるのを待つ。


・・・結構待ちました。


で、事前に、金属が入っていないか、


ポケットに携帯とか入れていないか、


刺青ないか、とか聞かれました。


3回くらい。


金歯はあると伝えたのですが、


差し歯じゃなければダイジョブということでした。





ま、思ったより狭かった。。


が、それはよしとしよう。何とか我慢できた。


音は、、大音量で音楽が流れるヘッドホンを装着するように言われた。


ので、気にならないかなーと思ったら。



ぴーがー、ぴーがー、


ぴーぴーぴー、がーがーがー


ヴヴヴヴヴヴヴヴヴ・・・・


ドガガガガガガガ・・・


で、ベッドも振動があった。


その後、少しベッドの位置が自動的にずれる。



・・・という流れで、検査が終わるまで何回か繰り返す。


いや、でも、一番つらかったのは、


「特に腹部は呼吸の影響大きいんで、


なるべく浅く呼吸してください」と言われたこと。



タコはどっちかっていうと肺活量が大きく


普段から腹式呼吸っぽいのに、


寝たら完全に腹式呼吸になるでしょう。


それを、浅い呼吸にしろというのは、かなり至難の業でした、


げっそり・・・・。



で、検査結果の画像、


直接、いつもの病院に送られてしまうようで、


自分でみるのは、次の通院の日。


3週間後です。


先生より先に自分で見ておきたいなぁ・・と思う。



終わったあと、


早めのお昼、というくらいの時間だったのですが、


猛烈にお腹が空いてきたので、


スペイン料理の店へ急ごうとしたところ・・・



途中の小さな公園みたいなところで、


学生さん?がマーケットをやっていました。


・・・・ふらふらと立ち寄ります。


だって、光物が光っていたんだもの^^;



・・・(2)につづく。



☆光物に弱いタコ★


にほんブログ村