H27.12.24の現物支給と(割とどうでもいい)ラッキー | たこぼうずのブログ(タコ弁の蛸壺ファイル別館)

たこぼうずのブログ(タコ弁の蛸壺ファイル別館)

タコ弁の蛸壺ファイル別館です。本館と関連の薄い脈絡のないお絵描きと独り言♪ 
平成29年5月25日午後、埼玉県川口市にタコ弁特許事務所(愛称)をゆるーくオープン。
平成30年7月、西東京オフィス開設。


さてさて、本日の現物支給品(お土産)の紹介です。



まずは、お菓子。


詳しくないので、内側の袋を開けないと、


中身がどのようなものなか、


よくわかりません。


・・・が、多分、甘いお菓子とみた!(当たり前か・・・)




それから、きしめん。


先日、みそ煮込みを頂いたばかりなので、


みそ味ではないものを頂きました。


3食分。


実家にもっていくか、


全部自分の保存食料するか、


ちょっと悩みどころ(どうでもいいか・・・)。


でも、保存食料、ほとんど麺類でさ、


(うどん、そうめん、パスタ、インスタント○○・・・)


どうしようかなぁ・・・。


炭水化物過多になってしまいそう。。


ちなみに、個包装の餅も保存食でけっこうある・・・^^;


そして、更にどうでもいいラッキー。


今日は、お財布に一万円札が入っていました。


ですが、慣れない一万円札が入っていると、


どうもおさまりが悪いので、


そういうときは、すぐにスイカに1000円チャージしてしまう。


両替代わりになるし(という人、他にもいるよね!?いない??)。



で、おつりが当然でてきます。


5千円札+千円札、又は千円札のみで。


それもどうでもいいのですが、


おつりのお札をですね、お財布にしまうときですね、


タコは、お財布の中のお札の向きを揃えないと


気がすまないので、


毎度、券売機から少し離れた所で


お札の向きを揃えてからしまうのが、


結構アレなんですね。。。



けれども今日は、


全部、マイルールどおりの向きで


そのままスポンとしまえたので、


気分がとてもよかったのでした。


はい、本当にどうでもよいラッキーでしたw



☆参加中です♪★


にほんブログ村