昨日(もう日付が変わっている・・・)は、
一つ、事務所ではないところでのお役目があり、
任務遂行してきました。
天気が危ぶまれましたが、
駅から会場に向かうころには
傘は必要なくなっていました。
よかった。
初開催場所にしては、
集まってくださった方も多く、
ほっとしました。
ので!
終わった後ははじけましょう!
(弾けてばっかという突っ込みなしで)
沿線ご近所のH先生は、
骨折後の手術が無事終わり、
少し傷跡が痛々しいけど、
思ったより綺麗になおりそうで
安心しました。
ということで、日本酒とH先生の手!
日本酒を一緒に飲んでくれる人が復帰して、
タコは嬉しいです^^
あと、色々お料理たのんだんですけど、
でてくるのが、ちょっと(というかかなり・・・)遅くて、
写真を撮るタイミングを失ってしまいました。
こちらは、(左)麦味噌和えのなめろう
(右)塩からあげ?
なめろうをね、海苔で包むというのは初めてでね、
今度おうちでもやってみようかな。
そして・・・懇親会(一次会)は終わり、
なぜか二次会は、カラオケ!!
多分、タコが外にふらふら出て歌ってたから、
他の先生方がしょーがねーな、って
付き合ってくださったんだと思うの。
でも、タコうれしいです^0^
9人も集まったんだよ。
そこでこの写真を撮ったのですが、
カルーアミルク・・・とマラカス
ではなく、
本来の目的は、
オニオンリングタワーを撮ったはずなのに、
ハズなのに・・・・
保存されないよΣ(゚д゚;)
なんという失態・・・・。
でも、○○会でカラオケというのは初めて
(私が入る前もなし??)
だったので、すごく嬉しいです。
普段一緒ではない人が何を歌うのかは、
非常に興味深い・・・。
タコは、
1.つぐない
2.Let it go(松たか子さんVer)
3.愛が生まれた日(I先生とデュエットw)
課題曲にしたい曲も2,3曲教えてもらいました
・・・・その後。
昨日のために喉を温存しておくべく、
ヒトカラを控えていましたが、
まあ、解禁ってことで、30分ヒトカラして帰りました。
1.Be alive(小柳ゆき)
2.Let it go(May.J)(松さんverは二次会で歌ったので)
3.勝手にしやがれ(稲葉さんのカバー)
(ご本家ジュリーのを歌ってる先生がいたのでw)
4.雪の華(これはF先生ためにいつも練習する)
5.会いたい(大山百合香)
☆参加中です♪★

にほんブログ村