退院した翌朝、またヘソから血が出て

おへそと寝巻きがくっついていた泣

1人洗面所でヘソを濡らしながら

「ヒ〜ンえーん看護婦さんが恋しい」

下からもごく少量に出血。

は〜、トイレ憂鬱。トイレストレスピリピリ

元から便秘はあまりしないけど、

催したら最短時間で出したい。


それと、

入院前はスナック菓子中毒で

ポテトチップスは常備して

1日一袋は食べていた。

何か異常状態だったと思う。


入院でお菓子断ちが出来た♪

でも少〜しは食べたい。

ジャガ芋をスライスして揚げる?

いや〜、面倒くさ…。

スーパーで、偶然ポップコーン豆を見て

「あ、この手があったか!」と購入。


「100gでレタス4個分の食物繊維」

とあるけど、ポップコーン100gなんて

普通に食べきれないよ。

市販のポップコーン菓子1袋が

大体50〜60gじゃないかな。


フライパンにパラパラパラパラ〜〜

弾けるのが見ていて楽しい〜!

1回目は注意書きの

「30倍に膨らみます♪」がピンと来ず

ポンッ…ポン…ポンポンポポン

「わ〜、膨らんでる〜おもしろ〜」

ポンポンパン、ポンパンポンポパパパパパ

「うわ〜もういいよ、もういい、怖いって」

増えに増えまくって蓋を持ち上げてくる。

「…こんなに驚き…?」

ポップコーン豆、一袋で何回分だろ

市販の袋菓子のは高いんだな。


2回目からは適量をパララ〜…。

オリーブオイル少量で。

熱々の出来立てに、その時の気分で

塩や胡椒やバターや醤油を少々。

お茶と一緒にモキュモキュ食べる。

腹持ちが良いらしく、夕飯量が減った。

便秘予防バッチリ、めっちゃ出る。

ダイエットにいいかどうかは知らんけど

今のところ、体重は全く増えない。

甘い系で仕上げれば、そりゃ太るかも。

とうもろこし自体が糖質多めだし。


時々、弾け損ねた硬いヤツに

歯がやられそうになるので要注意歯