いよいよ今日退院ですわ〜。

服に着替えて、荷造りもしとこか。

朝食を持って来てくれたスタッフさん

「あれ?今日退院なんですか?」

え?違うんですか?


にんじんがお花だ〜🌸

病院食もこれで食べ納め。

ごちそうさまでした。



Ns「着替えたの?え?…今日退院?」

私「荷物もまとめました〜、ジャーン♪」

Ns「ジャーン♪じゃなくて…

   診察で言われたッ?」

私「…言われては…ないな」

Ns「私たちも誰も言われてないよ〜。

 あ〜、びっくりした〜。」

   …びっくりはてなマーク

私もびっくりしてますけど〜?


冬の寒さに負けず

毎朝5時に布団を畳み

手術でもらった丈夫な体をもち

欲はなく  決して怒らず

いつも静かに笑って…

1日3食 ご飯と沢山の野菜を食べ

東病棟に自販機があると聞けば

買いに行き

西病棟に風呂場があると聞けば

浴びに行き

おばあさんが泣き声出せば

微笑みかけて

じいさんが怒鳴ればそっと

自室の戸を閉めて

誉められもせず  苦にもされず

そういう患者に私はなりたい…

なってたでしょ?ね?

(↑流石にこうは言わないけど)

グズグズグダグダ言うと

Ns「退院はね、先生の許可がないと〜」

 「おうちの人も急に迎えに来れるかな」

 「まだ、お会計も開いてないしねえ」

 「大寒波で雪降るみたいよ」

 「まだ、先生お忙しいみたいで…」


うわ〜んえーん

それ、聞いたことある〜!

施設で認知症の方が「帰りたい」って

言い出した時に

職員さんたちが言ってるセリフ〜!

違うから!

「帰宅願望」じゃないから!


これ以上グズグズ言って

「不穏状態」とか言われるのもヤダ。

施設のお年寄り、こんな気持ちだったのね

なんか情けない気持ちになっちゃったよ。

ハア〜、また甚平さんに着替えようか…。

2時間後、先生来た。

先生「ごっめ〜ん🙏言うの忘れてた〜。

 今日帰っていいよ〜。

私「びっくりうおーいっ💢

  ……え〜っと…

  お世話になりました