マルタでも買える和の食材~2019春夏~ | ㋟ 社会人留学 IN マルタ

㋟ 社会人留学 IN マルタ

35歳にして13年近く務めた会社を退職し、単身で地中海に浮かぶマルタ共和国へ語学留学!
独身、英語はほとんど話せない、コミュ障、一人暮らしの経験すらない私が、どうやって生活しているのかを綴ってまいります。

日本では平成最後の日を迎えましたね。

こちらでは全く日本のテレビが見れないので、日本の友人たちに「カウントダウンとかして、年明け的な雰囲気なの?」と尋ねたところ、「パーリーピーポーは」みたいな返答だったので、サッカー⚽の日本代表が勝ったときに渋谷でハイタッチしている人だけやるんだなーと察したところです。

 

 

 

マルタのスーパーは「マルタ産」というよりは「ヨーロッパ産」という感じの商品が多く、バラマキ用のお菓子もマルタよりはドイツとかイタリアのもののほうが目に入りやすいのではないかと思います。

お菓子以外も商品のラベルがイタリア語のものが多く、まったく読めない!というパターンが続出します。Google翻訳も英語だけでなくイタリア語のオフラインで使用できるようにしておいたほうが良いかもしれません。

さて、今日は食材についてです。が、食材も昨日の生活雑貨も結構ブログに書かれている方も多いので、何番煎じかわからないような感じではあるんですが、とりあえず気にせず書いてまいります。

 

 

 

★SCOTTS(スコッツ)

SCOTTSはマルタ国内に数店舗あるスーパーマーケットのチェーン店です。私が行ったことがあるのはスリマ店だけですが、アジア食材ももちろんここで売ってます。

 ・ 寿司RICE ←真空パックのお米です。よそ様のブログによると別にジャポニカ米ではなさそう・・・

 ・ イタリア米 ←いわゆる「タイ米」みたいな細長いのだけでなく、ジャポニカ米のフォルムにちょっと似ている丸っこいのもあります。

            が、粘りと甘みは全然足りない!チャーハンとか雑炊とかのほうが向いてます。

 ・ わさび

 ・ 寿司海苔

 ・ 巻きす

 ・ 醤油

 ・ みりん風 ←「みりん」というより「すし酢」の匂いがし、若干の酸味があったので、何を以て「みりん」を自称しているのか謎

 ・ カップ麺 ←日本の有名カップ麺メーカーが監修しているものもあるんですが、なんとなーく違います。

 ・ とんこつラーメン ←「ラーメン」というより「そうめん」な感じの超細麺。買ったことはないです。なぜとんこつがだけ・・・

 ・ 味噌汁

 ・ 柴漬け ←瓶に入ってる

 ・ そば

 

そんなところでしょうか。細かく出せば他にもあった気もしますがが、とりあえずということで。

ちなみに、パッケージには日本語も書いてあり、パッと見で何なのかは英語が読めなくてもわかります。作っているメーカーはイギリスの食品会社のようです。

 

★TOWER(タワー)

TOWERもスコッツ同様にスリマにあるスーパーです。こちらの方がスコッツより大きく、3階建てになっており、

【地上階 -地下階にないジャンルの食品】

【地下1階-生活雑貨、肉】

【地下2階-野菜、冷凍食品、飲み物】

という振り分けです。

スロープ状のエスカレーターで下ることができますが、上りはありません。上に戻りたいときは階段かエレベーターを使う必要があります。

 

日本食を作るための食材はスコッツとほぼ一緒ですが、こちらの方がお米の種類が多く、醤油もキッコーマンが売ってます。

ちなみに、スコッツでは見たことなかったものでは・・・

 ・ しらたき ←地上階のアジア食材コーナー

 ・ 白菜   ←地下2階の野菜売り場

 

なんかがあります。

ネギっぽい野菜も売っているので、すき焼きをやろうと思えば作れなくはないですね。

 

他にもアルカディアパークタワースーパーマーケット、ドイツ系スーパーのリドル、夜10時まで営業しているグリーンズなんかもありますが、そちらは生活圏外(自宅周辺しかうろつかない)なので、まったく知識がないです。

 

㋟㋟㋟㋟㋟㋟㋟㋟㋟㋟㋟㋟㋟㋟㋟㋟㋟㋟㋟㋟㋟㋟㋟㋟㋟㋟㋟㋟㋟㋟㋟㋟㋟㋟㋟㋟㋟㋟㋟㋟㋟㋟

 

スーパーでお土産を買う場合・・・・・・

個人的にはお土産チックな品物はスコッツのほうが多いような気がします。一応、どちらにもゴゾのはちみつ・ジャム、マルタの伝統菓子なども展開はしていますが。

 

 

それでは、令和になっても平和な時代が続きますように