京都3大純喫茶の一つ「ソワレ」 | Looking Back , Moving Forward

Looking Back , Moving Forward

前に進むために振り返ります。冷静に情熱的に。日常のこと、旅行記、競馬、映画、ドラマ、レビューなど欲張って書いてます。

photo:01

京都3大純喫茶の一つ「ソワレ」を訪れました。
(前回の「フランソワ」の記事 もぜひご覧下さい)

昭和23年創業、店名のソワレはフランス語で“夜の時間”を意味する。
その名の通り、店内は暗く青い。まさにダークブルーの世界、まさに異空間。

photo:02
(この写真より実際は多少明るいです)


photo:03

頭上の照明もレトロ。


photo:04

photo:05

看板メニューは冒頭写真にも載せたゼリーポンチ(650円)。
一見毒々しいゼリーも実際に見るとかわいらしく、アーティスティックなオーラさえ放つ。
横にいるヨーグルトポンチ(650円)も美味しかった。

隣の席には世間には公にできそうにない関係の年齢差の男女が何やらヒソヒソと話をしている。
かと思えば、観光客もいれば京都カップルもいる。もちろんおばちゃんの集団も欠かさずにいるが、あまりペチャクチャとお喋りをする雰囲気でもないのでオススメはしない。

世間には色々な人がいる。
まさにそんな“世間の色々”を長年に渡って凝縮してきたかのような見事な純喫茶だった。

===============================

京都へお越しの際はぜひお立ち寄り下さい。
ポチッと応援よろしくお願いします。
残す3大純喫茶は「築地」のみとなりました。


グルメ ブログランキングへ