皆さんご存知、半沢直樹が一世を風靡したクールでした。
【半沢直樹】
★★★★★
主演:堺雅人、上戸彩、香川照之、及川光博、北大路欣也、片岡愛之助
ドラマ界のみならず2013年そのものを一気にかっさらっていったと言っても過言ではない半沢直樹。
最終回の平均視聴率は40%を越えるとい偉業を成し遂げた。
バブル期に入行した銀行マンが理不尽な会社組織や上司に立ち向かっていく物語。
本当に本当におもしろかった。
ここまで楽しめたドラマは久々。個人的なヒットとして遡ると阿部寛主演の「結婚できない男」以来か?
なぜここまで半沢直樹は世間に受けたのか?おもしろかったのか?
ドラママニアとして見逃せないので別途記事にしたいと思う。
【ショムニ2013】
★★★☆
出演:江角マキコ、ベッキー、本田翼
大ヒットドラマ「ショムニ」の続編。
やはり江角マキコは変えられないということで他のメンバーのみ一新。
やはり期待してしまうのでちょっと物足りなーと思ってしまうが、それでもやはりショムニのおもしろさは健在。弱い者を守り、強い物に立ち向かう。これぞドラマの醍醐味!
余談ですが、江角さんのスタイルは変わらずスマート。とても46歳には思えない・・・。
短すぎるショムニの制服ミニスカートですが、前作よりほんの少し丈を上げてもらったとか。笑
【Summer Nude】
★★★☆
出演:山下智久、香里奈、戸田恵梨香、長澤まさみ
主題歌:山下智久「Summer Nude '13
いかにも21世紀以降の月9なドラマだった。
結婚式当日に花婿に逃げられるという出だし、そしてあの大きな看板・・・これはまさしくロングバージョン!(笑)
内容としては回を増すごとにおもしろくなっていった点は好印象。
山Pはダメ男(というかナヨナヨした男?)を演じさせるとピカイチですね。
突っ込みどころ満載で二重の意味で楽しませてもらいました。
【Woman】
★★★
出演:満島ひかり、鈴木梨央、田中裕子
非常に重いテーマ、鬼気迫る満島ひかりの演技。
放送当初はネット上で「Womanを見るのがツラい」というような話題が上がっていたほど。
個人的には重いテーマのドラマは好みですのでしっかり最後まで見ました。
単なるシングルマザーではなく、ひねりのある設定が新鮮。
満島ひかりは非常に演技力のあり好きな女優さんの一人なのですが、今作では少しやり過ぎというか、んーちょっと満島ひかり感を出しすぎているのはどうなのかなと。
【名もなき毒】
★★★☆
出演:小泉孝太郎、深田恭子、真矢みき
小泉孝太郎、意外と好きな俳優です。
すごく演技がうまいとかオーラがあるとかいうわけではないんですが、あの独特の爽やかさはなかなか出せない天性のもの。
なかなかシリアスで重厚感のある作品で良かったです。
何やら最近は「毒」を扱ったドラマが多いように思うのは気のせい?
【Oh, My Dad!】
★★★☆
主題歌:GReeeeN「愛し君へ」
出演:織田裕二、長谷川京子、八嶋智人
ハングリーな役は全て織田裕二に任せてもいいんじゃないかと思う。
家族のことは二の次、売れない科学者役がジャストフィット。
シングルファーザー(少し意味合いが違うけど)を題材にした作品ながら、Womanとは異なり常に明るく見ていて楽しいドラマだった。
それにしてもハセキョー、久しぶりに見ましたがすごく綺麗だった。
オトナの女の魅力を感じました(笑)
井川遥を彷彿させる蘇りぶり!
【激流~私を憶えていますか?~】
★★★☆
出演:田中麗奈、桐谷健太、国仲涼子、ともさかりえ、山本耕史
NHKで密かに6話完結ぐらいで放送されていたドラマ。
桐谷健太、国仲涼子、山本耕史など好きな役者さんが出ていたので見ると意外とおもしろい。
(このタイトルだけでは絶対に見ようと思いません笑)
特にコレという感想はないけれど、ゆるいのに程よくシリアスなドラマも珍しかった。
◆勝手にアカデミー◆
*最優秀作品*
半沢直樹
*最優秀主演*
堺雅人 (半沢直樹)
*最優秀いぶし銀*
香川照之 (半沢直樹)
*最優秀主題歌*
該当なし
※前回に続き。本当にグッと来るドラマ主題歌が少なくなった。制作費の削減?
~夏クールのプレイバック~
半沢直樹一色のクールだった。まさに一人勝ち。
しかし他の作品の質が低かったかというとそうでもない。
突き抜けたのが半沢直樹であっただけで、他もそれなりに良い作品たちで総論すると充実した夏クールだったように思う。
==============================
ポチッと応援よろしくお願いします。

エンターテインメント ブログランキングへ