JELLYFiSH FLOWER'S リリースパーティ@心斎橋Pangea
w/My Hair is Bad、Unblock、Humo Back
Hump Back
ハタチになるかならないかの若い大阪ガールズバンド。
歌でもMCでも熱い想いを必死にぶつけていた。
音的にはすごく好みというわけではないが、こういうバンドは応援したくなる。
Unblock
メロディ良し、激しさ良し。
メロコアの基本をきっちり押さえている。
好みの音だが演奏レベルがまだ未完成。
絶賛全国ツアー中みたいなのでまた成長したUnblockをどこかで見てみたい。
My Hair is Bad
ジェリーフィッシュと同じぐらい楽しみにしていたマイヘア。
これで見るのは4度目ぐらいになるだろうか?
新潟上越のバンドながら大阪で多くライブをした成果だろうか、マイヘアファンが結構いた。
「声」から始まった瞬間、ジェネの大阪での最後のライブ(梅田シャングリ・ラ)での「手紙」を思い出した。
「まだ、ほどけて」でリズムに乗り、新曲を披露。
もう一曲の新曲を挟みながら定番曲で畳み掛けていく。
ライブハウスの空気を一瞬で変えてしまう椎木君の空気はいつも危なっかしくいつも魅力的。
これを聴かなくては帰れない「最近のこと」。何度聴いても素晴らしい。
最後はエゴイストでビシっと締めてくれた。
生きた音楽を体感できる素晴らしいライブだった。
松尾さんのベースラインがいつも以上に響く。
かれこれ松尾さんのライブを見るのは8回目ぐらいになるか?
ベルベットと夜明けで幕開け。
トワイライト~キタノブルーへの冒涜~手錠と新しめの曲が続く。
何だろう新しい曲なのに懐かしい感じ。
もはや絶対的な定番になったジェリーフィッシュ~本当のことの流れ。
曲の繋がりから全てが完璧。一切の無駄がない。
そして本当のことはいつ聴いても素晴らしい。
「光」について~花のテーマとテーマ性のある曲をコンボして、名曲ライフイズビューティフルで落ちる。
アンコールは喜びの歌、これも定番になりつつある。
元々そこまで好きな曲ではなかったけど、聴けば聴く度に味が出てくるし、何よりライブ映えする曲。
30歳になられて益々風格が出てきた松尾さん。
MCの中で「松尾ベスト盤作る?」みたいな話を冗談交じりでされていたけれど、ぜひとも実現してほしい。
JELLYFiSH FLOWER'SのDVD買いました。(1000円)
ショートムービーのMV。一つの作品として素晴らしく、MVのクオリティを遥か凌駕している。
(セトリ)
My Hair is Bad
1.声
2.まだ、ほどけて
3.(新曲)
4.夏が過ぎてく
5.友達になりたい(新曲)
6.from now on
7.最近のこと
8.エゴイスト
1.ベルベットと夜明け前
2.トワイライト
3.キタノブルーへの冒涜
4.手錠
5.ジェリーフィッシュ
6.本当のこと
7.「光」について
8.花のテーマ
9.ライフイズビューティフル
EN
1.喜びの歌
=============================
ポチッと応援よろしくおねがいします。
音楽 ブログランキングへ