仕事終わりに代表戦生観戦!vsグアテマラ@長居スタジアム
テレビでも放送されていたので観ていた人も多いのでは?
ポン酢はありがたいことに生観戦してきました。
本田がいる。香川も長友もいる。
夢のようだ。
とは少し言い過ぎな気もするが、全てはコンビニの機械の挑発的な発言のおかげである。
そもそも2枚とって誰かと行こうと思っていたのだが、やはり代表戦のチケット争奪戦は激しい。
「一枚ならあるよ。一人で行く勇気はあるか?」
まるでそう語りかけるような機械の表示。
そんな挑発に乗るわけしかなく、【1枚】のボタンを強く強く押し込んだ。笑
[前半]
日本が攻め込むシーンが続くもゴールネットは揺れず。
清武・香川の速い動きがあるも、どこか本調子ではない。
スタメン抜擢された大迫も決定的不足。岡崎もあまり良くない。
[後半]
「清武・大迫に代えて本田・柿谷」を祈ればザックに通じたようでその通りの交代で後半スタート。
本田が入ると流れはガラリ変わった。キープ力、前に行く力がすごい。
後半早々に長友のふわっと浮かせたクロスに本田が冷静に頭で合わせて1点目。
その後も遠藤のFKや途中交代で入った工藤のゴールなどで3-0。このまま幕を閉じた。
[総括]
相手が格下だけにまるで詰め将棋を見ているようだったが、日本が攻め込むシーンが嫌というほど見れてそれはそれで楽しかった。
内容的には6-0ぐらいでいいぐらいだったので決定的不足は否めたい。
FW陣の新戦力のお試しという意味でザック的には有意義だったのかも。
[その他感想]
・約5万人超満員のわりには盛り上がりに欠けていた?
・本田と遠藤が素晴らしかった。
・香川、清武、岡崎がイマイチだった。
・最後の最後で内田が出そうで出なかった。
・長居だから、ということもあると思うがそれにしても柿谷人気はすごかった。
・本田圭佑という男の凄さを体感した。
・試合後に少し前に行くと本田や川島がかなり近いところまで来てくれた。
・長友のプレイは安定しすぎ。
・ディフェンスする機会がほぼなかったので最大課題と言われるディフェンスの評価ができない。
・が、スタメン抜擢された森繁がちょいちょい良い動きしていた。
・周りのギャルがすごくうるさかったが、意外にもJリーグの知識ありすぎて勉強になった。
・これでチケ代4,500yenはお得。
来場者全員にプレゼントされたミニタオル。太っ腹!!
よく見るとちゃんと当日の日付やらグアテマラの文字やらが入っている。
ゴールシーン。いや正確には、ゴール後シーン(笑)
香川繋がりで来ていたアウディくん。
車にはあまり興味ないが、さすがにかっこいい。2300万円也。
=============================
ポチッと応援よろしくお願いします。

日々の出来事 ブログランキングへ