
少し前に行ったおばぁのいる沖縄料理の店。
「てぃーあんだ」という人気のお店である。
一緒に飲むはずだった友人は現在医者の卵で予定は未定の世界の住人。
案の定、ゆっくり話すはずが店に居れたのはたったの20分少々だった。
それでもうまいものはうまい。
肉巻き卵
家で作れないものは頼むしかありません。絶妙ハーモニー。
クーブイリチャー
日本で最も昆布の消費量が多いのは沖縄だそうです。長寿の秘訣?
カウンターで店を仕切るおばあ「オマケでいっぱい入れといたよ!」
もずくそば
これが絶品です。写真では小さく映るけれど、実際はかなり大きい。
腹6分は満たされる。
そばもうまけりゃ、もずくはたっぷり、ダシは濃厚。
これだけでも食べに来る価値あり。
友人は早々に白い巨塔に帰ってしまったので一人でもずくそばを食べて帰りました。
すぐに店を出たこちらが悪いのに、随分とお待たせてして申し訳ありませんと帰り際にサーターアンダギーを持たせてくれました。どんだけ~ヽ(゜▽、゜)ノ
外観もええ感じでした。大阪は南森から。
今度はゆっくり来たいものです。
しかし医者の大変さに比べたら自分の大変さなんて屁みたいなもんなんだろう。
職業で何かを決めるのは間違ってるけど、やっぱり人の命を救う仕事はすごいと思う。
(※医者は嫌いです)
===============================
“てぃーあんだ”は手の脂という沖縄の言葉。
おばあの手の脂で活かされた料理の数々、素晴らしかった。
ポチッと応援よろしくお願いします。

グルメ ブログランキングへ