- レビューが溜まっております。
いい作品を見て、少し自分の中で消化させてレビューを書こうと思っているが、いつも消化後に滞留してしまう。
人間は摂取したものの栄養分を吸収し、最後にはきっちり体外へ放出する機能を兼ね備えた生き物だ(まぁ人に限らずだが)。
ぼちぼちと放出していきます。
とにかく今年は良い作品に多く出会えている気がする。いや、気のせいではない。
- アルゴブルーレイ&DVD (2枚組)(初回限定版) [Blu-ray]/ワーナー・ホーム・ビデオ
- ¥3,980
- Amazon.co.jp
★★★★
1979年のイランアメリカ大使館人質事件をベースに作られた映画。
「アメリカ=正義」の構造には疑念をいただきつつも、映画としてのクオリティがとつてもなく高い。
中盤までは動きも遅く、また雰囲気も地味なので逆に心配するが、中盤以降の一気加速で展開していく。特に大作戦アルゴを決行して空港を抜け、領空を突き抜けて脱出するシーンは見応えがある。
緩急の付け方が抜群だ。
- 戦火の馬 [DVD]/ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
- ¥1,500
- Amazon.co.jp
- ★★★★
第一次世界大戦を舞台に戦火を駆け抜ける馬が非常に美しく壮大に映されている。
久しぶりに自然・人・動物にスポットを当てた壮大な映画を見た気がする。
一つの戦争映画としても価値のある作品だと思うが、それに留めるのはもったいない。
- ドライヴ [DVD]/ライアン・ゴズリング,キャリー・マリガン,アルバート・ブルックス
- ¥3,990
- Amazon.co.jp
何だ、素晴らしいじゃないか。クール過ぎる。
強盗を逃がすドライバーが主役のクライム・サスペンス。
内容自体に特に目新しさはないものの、その魅せ方、センス◎。
アメリカの映画ながら監督がデンマーク人ということもあってか、ヨーロピアンな雰囲気が漂う。
そしてキャリー・マリガンに首ったけ。
- サラリーマンNEO 劇場版(笑) [DVD]/ポニーキャニオン
- ¥4,935
- Amazon.co.jp
- ★★★
最もNHKらしくないNHKのバラエティ番組、サラリーマンNEOの映画版。
映画化してどうなんだろうと思っていたが、これはこれでおもしろい。
元々好きだった番組だけに期待は大きかったが、陳腐ながら一つのビジネスストーリーが軸にあり、見ていて飽きがこない。
笑いたい映画を見たければ本作をすすめます。
- テルマエ・ロマエ 通常盤 [DVD]/阿部寛,上戸彩,北村一輝
- ¥3,990
- Amazon.co.jp
- ★★★★
阿部寛、北村一輝、竹内力、宍戸開、市村正親とくればとても日本映画とは思えない。笑
原作からのファンなのでストーリーは知っていたが、それでもおもしろい。
やっぱ阿部寛という役者はすごい。あの表情、まるで漫画から飛び出したみたいだ。
ちなみに原作にはないロマンス要素として上戸彩を起用している点についてあまりいい声を聞かないけれど、個人的にはうまくマッチして良かったと思っています。
何せこの面々だけで2時間は絵的に厳しいものがあるのです(笑)