
選挙の話。
日本人はわかりやすいことには過敏に反応し、3.11以降に語られた日本人の美徳を発揮する。
一方でわかりにくいことには目を逸らし知らないふりをする。
この蓄積が日本の膿となりこの現状あり、これからの未来を形成していく。
若者の投票率が低いのは非常に残念なことである。
魅力ある党がないという主張に対しては、じゃあ各党の説明をできるのかと問いたい。
自分が投票してもたかが一票だし変わらないという主張に対しては、もう少し思考せよと言いたい。
仮に今回当選しないにせよ、今回の票数は次回以降への出発地点となる。それだけで意味がある。
他にも組織票を色を薄めるためにも一個人の声は必要。
が、それ以前にそもそも自分の一票では変わらないと思っている人に不思議と魅力を感じない。
これからの政治にも多かれ少なかれ文句を言う必要が出てくるだろう。
だからこそ投票を、権利行使を。
ポチッと投票お願いします。

日々の出来事 ブログランキングへ