福岡でえらく舌鼓を打った一蘭が京都にも登場。
相変わらず独自のシステムは楽しめる。
普通のラーメンが790円と少しお高いが、味は本場とそこまで変わらない気がする。
食べログでは随分と叩かれていたので低く設定されたハードルは悠々超えました。
豚の紅茶煮を作りました。
簡単にできるおもてなし料理なので男女問わずオススメです。
これほど相性抜群な組み合わせを他に知りません。
こういうのを平日にするようになり、大人になってたーと嬉しかったり悲しかったり。
一人deバーの友たちです。
こんなんで幸せ感じられるなら安いもんです。
お近くのカフェ。ランチのワンプレートのクオリティの高さに驚く。
食後のコーヒー付き850円が激安に思えてしまう。
店内もええ感じです。
夜にはお酒も充実しているみたいなのでいつか夜カフェでも。
こんな感じです。これにスープが付きます。
オムレツ、酒フライもシンプルながらに洗礼された味。定食屋のそれとは一味違う。
左奥には大根とひじきと鶏肉が煮こまれた一品。これが素晴らしかった。