カラオケ偏差値、検証 | Looking Back , Moving Forward

Looking Back , Moving Forward

前に進むために振り返ります。冷静に情熱的に。日常のこと、旅行記、競馬、映画、ドラマ、レビューなど欲張って書いてます。

二次会のカラオケで女性をドン引きさせるNG行動9パターン

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1404538&media_id=75
(mixiニュースより)


【1】人の歌に割り込んで大声で熱唱する。

やるな。ラップとか入れるし。

【2】人が歌っている最中に自分の選曲に夢中になる。

これは失礼なので極力避けます。
ただ、ある程度はしゃーねー

【3】小指を立ててナナメに構えるなど、マイクをカッコつけて持つ。

さすがに・・・

【4】頼まれもしないのに、アーティストのフリを完コピで踊りまくる。

オリジナルで踊りまくります。

【5】オタ芸をしながらアニメソングばかり歌う。

この前、おじゃる丸歌いました。

【6】カラオケに行った途端、ハードな曲を狂ったように歌いだす。

ん?常識だろ。

【7】勝手に自己流のアレンジを加えて歌う。

ラップに関してほぼ自己流。アレンジとかではなくオリジナル。

【8】歌詞をその場にいる女性の名前に変えて歌う。

さすがに・・・。その場にいない女性の名前に変えて歌う変な輩がうちのサークルにはいたけどw

【9】「君のために歌うよ。」と、一人の女性を見つめながら歌う。

歌えたもんじゃねーw


<結論>

偏差値32 

判定 F*ck
女性とカラオケは行くべきでない


誰かこんなんでもいいよという人がいればぜひご一緒願いますww