横浜&湘南旅行記 その1 | Looking Back , Moving Forward

Looking Back , Moving Forward

前に進むために振り返ります。冷静に情熱的に。日常のこと、旅行記、競馬、映画、ドラマ、レビューなど欲張って書いてます。

横浜&湘南旅行記。

写真をお供に気が向く方はどうぞご覧下さいませ♫

photo:01



中華街、何となく混沌な世界。
日本とは思えない感じです。
胡散臭い店はかなりあるので注意は必要(笑)

photo:02



元町通り。
京都でいう北山的な?
あまり時間がなかった、そして異様なまでのサンシャインにやられ速やかにウォッチング。
買物をするとこというよりは、雰囲気を楽しむとこでした。あくまでも僕ら庶民派ペアの話ですが(笑)


photo:03


photo:04


photo:05



山下公園です。
のんびりとした時間がゆっくりと流れています。
近所にあれば随分と寿命がのびること請け負います!

ちなみに基本的に横浜での移動ですが、関内(カンナイと読みます。セキウチと読み恥をかきましたw)駅から徒歩が中心ですが、山下公園からみなとみらいまでは400円で船が出ていたので気分転換兼ねてそれを利用。
横浜での移動は歩きだけではちょい厳しく、発売されてる一日乗車券を買うほどでもない。そんな感じです。参考までに。


photo:06


photo:07


photo:08



通称、赤レンガ倉庫です。
微妙と聞いてましたがなかなか良いとこでした。
中には洒落乙な飲食店や雑貨屋がズラリ。
外にいるとまるで誰もいない厳かな建物に見えます(実際に静寂を感じます)が、中は盛り上がっています。


photo:09



夜景は必須ですよね。(笑)
コスモ何とかっていうプチテーマパークに細々と、しかし圧倒的存在感を放ちながらあるのが横浜の観覧車。
手軽に夜景が楽しめます。


写真はないですが、みなとみらいにあるショピングモール兼オフィス(ヒルズ的な?)にも行ってきました。
まぁ別に行かなくてもいいかなというのが感想です(笑)

一日横浜を周り、かなり好きになってしまった横浜ですが、同時にアイデンティティがまるでない街でもあります(笑)
中国人で溢れ返っている少し隣ではアメリカや英国の国旗が飾られている。そう思えばフランス橋なるものがあったりもする(笑)

港町らしいと言えるのかもしれません。

*写真は全てiPhoneで撮ったものです。