ナスを適当に切って、焼き色をつける。
オイスターソースと和がらしを混ぜて作ったソースを入れてササッと炒める。
最後にネギをちょろりと乗せて完成!
夏にオススメな一品。

<さきいかのバター醤油炒め>
さきいかをバターと醤油で炒める。以上w
メリット:味がうまい
デメリット:火を入れることで堅くなる
次はさきいかの天ぷらに挑戦したいのです。
ちなみに深夜3時ぐらいに目覚めて不意に作り出しましたww
プレミアモルツの黒はちょい甘で飲みやすいけどちょっと気持ち悪い。

<夕暮れ時の焼きナス>
包丁で皮に切れ目を入れる(あとでむきやすいように)。
レンジで5分ぐらいチンして、お次はトースターにぶち込み皮が十分に焦げるまで。
皮をむいて、適当に切って完成。ここの皮むきと切るのが意外とむずい。w
しょうが醤油と鰹節でどうぞー!
お父さんが喜びますよ!w

<ところてんのスイーツ化>
買ったところてんに三杯酢。最高にまずい。
台湾で買った白玉あずきの缶詰、開けたら白玉入ってない。笑
この2つのハプニングが重なりあって生まれたレシピ。
ところてん:ひたすらにあの意味不明な汁を剥ぎ落とす。そうめんを洗い流す勢いで。
あずき:とりあえずワケも分からず鍋で煮ました。砂糖をご一緒に。
共に冷やして一緒に食べるとうまい!そして意外と見た目が様になる。

<ギリギリふわふわオムライス>
ふわふわオムライス作るのむじーぜ。
見た目悪いです。味は普通です。
牛乳入ってます。
油多めでぐぉぉぉってかき混ぜてすぐに箸を止めて少し待つのがポイントっぽい。
デミグラス風のソースはケチャップ&ウスターソース&醤油で完成です。
