バックのラバーってなやむんだよなー | カーブドライブのブログ

カーブドライブのブログ

基本的に卓球の事を書いて行こうと思います。

いまはバックにブルーファイアM2を使っています



バック面のラバーって結構悩みません?



現役の頃はほぼオールフォアで
バックなんて使っていなくはっきりいうとラバーはなんでも良かったんですよね~


引退したあとは試合もなく余裕ができ高校いってからのためにバックを使うようになり、
意外と自分はバックがなかなか強いということがわかりバック面のラバーもこだわるようになりました。


それで練習していくうちに自分の好みなものもわかり

色々ためし行き着いたのがブルーファイアM2になります


ブルーファイアはテナジー64系統のもので
バック面にはかなり良く、使っています




ただ、今使っているM2だと下回転にたいし打ち抜きずらくロビングがあげずらいという難点があります

そこで柔らかめのM3を買おうかとお
もったんですが、やはり回転面を考えるとM2なんですよねー


まぁロビングはブランクがあったのでもっと練習すればなんとかなるんでいいんですが…


M2って対上回転とか高めの下回転にたいしてはかなりのスピードをだせるのでかなり気に入ってるんですよね

まぁこれから練習していって様子みます







それとラケットを長らくこだわっていた特殊素材から木材にすることにしました!




手にはいるまでにはすこし時間かかると思いますが届いたら報告したいと思います




それでは失礼しますm(_ _)m




本当悩みます(汗)






iPhoneからの投稿