昨年末になりますが、大河ドラマ「光る君へ」でも注目される紫式部と源氏物語ゆかりの石山寺と「塞翁の盾」関連史跡と周辺史跡に行きました。


まずは石山寺へ





石山寺の由来にもなった、天然記念物の硅灰石


源氏物語の構想を練った場所


三井寺、境内は広くてゆっくり見ると時間⏳掛かりますが、早足で見学


坂本城へ、言わずと知れた明智光秀の城です


琵琶湖に突き出した水城


昨年は渇水で石垣が出てきて話題になりましたが、最新別の場所で石垣が発見され話題になってます




坂本の穴太衆の本拠地へ





自然石の野面積、技術と美しさに見惚れてしまいます😍


京極高次 対 鎮西一の立花宗茂の戦い

この足止めが関ヶ原の勝敗を分けた可能性も🧐




遺構はほとんど残っていませんが、少し離れた曳山会館の駐車場に外堀の一部が残っています


膳所城へ、こちらも水城です


近江一宮 武部神社⛩️


「唐橋を制するものは天下を制す」数々の戦の舞台となった、瀬田の唐橋


源氏物語から戦国の城まで歴史の深い大津周辺の旅でした。