12月22-28日に開催予定の "高速系キャンプ@おんたけ2240 "
の詳細情報が更新されました。
宿泊は、スキー場ゴンドラ乗り場至近の八海山荘となるようです。
宿泊料金も3食付バーン使用料込みで、8400円ならリーズナブル
ではないでしょうか。
トレーニングフィーについては、ビジター7000円と表記されていますが
ジュニアに関しては、ジュニア料金となると思います。
詳細は、お問い合わせしてみてくださいね!
この時期に高速系を行うメリットは業界内で多々聞きますが
実際にスケジュールとして12月に国内で高速系を行うチームって
なかなかないですよね。
理由としては、スキー場の問題やコーチングの問題等いろいろあるので
しょうかね。
今シーズンより行うタッキーレーシングの"高速系キャンプ@おんたけ2240"
は、3月末にFISのSG大会も開催されるFIS公認バーンで行われます。
また、コーチングは関口智之コーチ、松原良輔コーチとなり、共に
スキークロス経験者となります。
スキークロスは、ご存知の事と思いますが、キッカー有り、ウェーブ有り
バンク有りのコースを高速で滑りぬく種目です。
アルペンの2Dに比べ3D要素も含まれ、滑走スピードはSG以上とも
言われています。
この高速系が当たり前の種目で世界を経験してきた
元ナショナルチームコーチと元WC選手が安全に効率の良いキャンプを
開催いたします。
また、1月初旬の各種予選会も見据え技術系種目も取り入れるようなので
この時期に体感スピードを上げながら技術系種目のタイムを取りながら
トレーニングできる機会として最高の環境かもしれませんね。
あのスピード感を当たり前として身に着けるか、着けないかは
ここであえて説明する必要はないでしょう。
キャンプ詳細にもあるように、SG板をお持ちでない選手もGS板を使用して
のトレーニングが可能のようです。
一見、敷居の高そうなキャンプに思えるかもしれませんが、チルドレン選手
やアルペンを初めて間もない選手も参加できますので
是非この機会に安全に区画されたバーンでかっと飛ばしてみては
いかがでしょうか!
詳細は、こちら に出てますよ!
また、このキャンプに引き続いて12月29~ "年末年始キャンプ@菅平大松"
となります。
ジュニアに関しては、コーチ車での移動も相談に乗ってくれる事と
思います。
人数に限りがあるでしょうから参加表明、お問い合わせ は
早めのほうが良いかと思います。
直接のお問い合わせに抵抗のある方は、このブログにコメントして
戴いても解る範囲でお答え出来ますよ!