やっと、冬将軍もやる気を出したみたいで、昨夜から
ジャンジャン各地で降っていますね。
ホームのかぐらスキー場でも、本日より全エリアで
(一部のコースを除き)滑走可能となりました。
湯沢出口では、降雪により若干の出口渋滞が発生している
ようです。
また、関越道路では、赤城付近よりチェーン規制となり
冬本番となってきましたね。
くれぐれも車でこられる方は、冬本番の用意で来ていただくよう
お願い致します。
雪かきの用意、スノーワイパー、凍結防止ウォッシャー液等も
準備をお忘れなく!
今週末のトレーニングを担当する松原コーチの情報では
ファットスキーでの滑走も十分楽しめそうです。
競技スキーヤーのみならず、いろいろなジャンルのスキーヤーで
今週のかぐらスキー場が、楽しめそうですね!
もちろん、かぐらTAKIZAWAレーシングは、この大雪の中でも
開校しています。
フカフカの雪の中でスキーを走らせるトレーニングに今日、明日は
最適かもしれませんね。
レースが大雪の日だって、ありますからね。
日頃、硬いバーンでばかり練習をしていたのでは、対応出来ない状況も
多々ありますから。もちろん、逆もありますが。
本日より、全エリア滑走可能との事なので、私も11月23日のOPEN
以来、現場の様子を明日、取材に行ってみようと思います。
さすがに、田代エリアまで足を伸ばせませんが、かぐらエリア
みつまたエリアの様子を探ってきます。
週明けのブログ、乞うご期待!
本日のかぐらの詳細は、以下のとおりです。
12/17(土) かぐらスキー場全面オープン!!
ついに、みつまたエリア・かぐらエリア・田代エリア
のコース連絡が可能に!
広大なゲレンデ・多様なコースをお楽しみください!! 【12/17(土)以降のみつまた・田代ロープウェー営業時間】 ○平日 「8:00~17:00」
土休日「7:30~17:00」 ※田代エリア⇔苗場スキー場間「ドラゴンドラ」
「田代第2高速リフト」「Mt.Naebaシャトルバス」
は12/23(金・祝)からの運行開始予定となります。
あらかじめご了承くださいませ。
■かぐらシャトルバス
(越後湯沢温泉街⇔スキー場) 運行中。 ●※ゲレンデ状況は、日々変化いたします。営業状況等ご確認のうえ、お越しください。 ●※スキー場までの道中、降雪・凍結の恐れがございます。お車でお越しの際は、冬用の ●●タイヤ・チェーン等をご用意ください。
かぐらパーク営業中!!
シーズン初めから楽しめるパーク☆
ぜひ遊んでください!
【設置アイテム】
ナローBOX2台、ワイドBOX2台、レール、ワイドレインボーBOX、オーリーバー2台、ミニキッカー、ワイドフラットダウンBOX、 4mテーブルトップ ※オーリーバーは2種類あり、1つは自由に高さ調節可能です。
皆さま自身で高さを設定して競い合ってみては!?1番高く飛ぶのは誰?? 【 設 置 場 所 】かぐらメインゲレンデ下部 ※アイテムは積雪等より変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
★2011-2012オープニングジブイベント★ 12/18(sun) 「GAME of S.H.R.E.D.」開催! ←詳しくはこちらをクリック
申し訳ありません、速くさせすぎます。
かぐらTAKIZAWAレーシング 絶賛開校中!
http://takky-racing.jp/