かぐらスキー場の23日からの営業マップです。



非公認!瀧澤レーシング 応援blog



シーズン中と勝手がかなり違うので、かぐらスキー場HPにて


良く情報を入手してから来る事をお勧めします。


また、山の天気は変わりやすいので、スタッドレスタイヤ等の滑り止め


は必ず用意をお忘れなく!


現在、かぐらTAKIZAWAレーシングスクールは、予定通り開校を


行います。


参加を予定されている方は、必ず


瀧澤宏臣オフィシャルブログ


又は


サイドバーの「かぐらTAKIZAWAレーシング ツイッター」


の情報をご一読ください。



そして、昨日のかぐらの様子を、かぐら情報局 でUPしていましたので


下にご紹介いたします。


さぁ、お待ちかねの皆さん、テンション上げていきましょう!


今日を凌げば、「かぐら」ですよ!




11月23日(水・祝)OPEN決定☆
11/11/21


こんにちは、カナです。


ついに皆さまお待たせいたしました!「かぐらスキー場」


2011-2012年シーズンOPENが決まりました☆


滑走コースは「かぐらメインゲレンデ」、約600mのコース。


詳細につきましては、こちらの『営業予定マップ』 をご確認ください。


同時に「かぐら・みつまたオープンイベント」を行います☆

  時間 13:00~16:00
  場所 みつまたロープウェー山麓駅
  内容 「抽選会」、次回ご利用いただける「リフト優待割引券」

      をプレゼント。また、かぐら・みつまた観光協会による

      「とん汁、おしるこサービス」(数量限定)もございます。


観光協会さんの、とん汁・おしるこは私も大好物♪協会さん手作り


なので、ホッとする“あったかさ”があるんです。


ぜひ、皆さまもご賞味あれ!


そして本日のゲレンデは雪が降っているため視界がいまいち。


写真を撮ると真っ白になってしまいますが、OPENを心待ちにしている


皆さまへなんとかゲレンデの様子をお伝えしたいと思います!


2011.11.21-1.JPG


黄色の矢印=かぐら第1ロマンスリフトです。


2011.11.21-3.JPG


もちろん降雪機(スノーマシン)も引き続きフル稼働しています!


2011.11.21-2.JPG


そして、かぐら第1高速リフトを楽しみにしている方。

現在の「和田小屋→かぐら第一高速リフト山麓駅間」(和高)は

まだ滑走に十分な積雪がありません。

背が高い草&雪に埋もるはずの小川がまだ見えています。


2011.11.21-4.JPG

2011.11.21-5.JPG


さらに、かぐらメインゲレンデより標高が低い「かぐらゴンドラ」山麓付近は
まだまだ雪が足りない様子です。


2011.11.21-7.JPG


この「かぐらゴンドラ」は滑走コース「かぐらメインゲレンデ」への行き(上り)

帰り(下り)に乗車します。全面滑走できる時期は、ゴンドラコースが滑れる為

下り乗車をする機会が少ないかと思いますが、往復乗車が必要なこの時期は

下りの少しスリルのあるゴンドラが楽しめます♪

また、現在は写真のような景色も楽しめるので、今時期限定の“かぐら”を

味わってください!


2011.11.21-8.JPG

2011.11.21-9.JPG


さて、最後にブログをご覧の皆さまだけに☆マル秘情報です!
現在駐車場まで雪が降っています。これから明日朝までに30cm降雪

があると一番人気の『かぐら第一高速リフト』も運行する予定です!!

予報では今夜も雪が降り続く予報ですので、たくさん降って積もるよう

雪神様にお願いですネ!


2011.11.21-10.JPG



さてさて、私も23日は、「かぐらスキー場」に行って、現地様子を見てきます!


その様子は、明後日UPしますので、お楽しみに!







 躍動は、美しさへ。 

かぐらTAKIZAWAレーシング11月23日開校!
早割り会員プラン+かぐらシーズン券の情報

http://takky-racing.jp/