Japan Team 各部の遠征が多くなり、海外では既に冬本番に


となっていますね。


国内では、オープンしたものの、雪が少なかったり、一時休業して


しまったりと、なんだか寂しい知らせが多くて残念ですね。



 いよいよ、11月23日(水)にかぐらスキー場もOPEN予定です。


併せて、かぐらTAKIZAWAレーシングも開校予定です。


寒波に期待です!




Japan Team 海外遠征情報は、以下のとおりです。



第2次フリースタイル・モーグルJr遠征

派遣期間 12月6日~24日
派遣先 アメリカ
派遣目的 U.S Selection大会参戦
派遣選手
C 附田雄剛(チームリステル)
上野 修(野沢温泉スキークラブ)
鈴木健太(AP山形)
山口卓也(白馬村スキークラブ)
里谷多英(フジテレビスキー部)
田村 悠(中京大学)
岩本憧子(中京大学)
上村愛子(北野建設スキークラブ
C/Jr-A 伊藤さつき(奥伊吹スキークラブ)
W 森山素直(TEAM BANKEI)
吉川 空(札幌学院大学)
建部順平(福井MSC)
谷村文也(TEAM BUMPS)
田中陸也(チームサンガリア)
Jr-B 千葉誉大(東海大学)
三原大暉(富山県立中央農業高等学校)
和田野々花(順天堂大学)
市村美樹(雄山高等学校)
コーチ

切久保達也、小林 茂、綿貫雅弘




15日発表時のモーグルチームの遠征情報が18日に更新されました。

なんと、上村愛子選手復活参戦です!

これは、SAJも覚悟を決めましたね。



第2次スノーボードSBX遠征

派遣期間 12月3日~19日
派遣先 アメリカ
派遣目的 ワールドカップ参戦
派遣選手
A 藤森由香(チームアルビレックス新潟)
W 原田大禎(ノースフィール)
Jr-A 桃野慎也(北翔大学)
コーチ

上島しのぶ、五十嵐幸太



Jr-Aの桃野選手は、夏にMt Hotsamで行われた

ANCで優しております。

ワールドカップ参戦でのの活躍に期待ですね。




第3次アルペン女子遠征


派遣期間 12月9日~1月6日
派遣先 FRA、AUT、SUI、ITA
派遣目的 ワールドカップ及びヨーロッパカップ参戦
派遣選手
A 星 瑞枝(湯之谷スキークラブ)
清澤恵美子(チームクレブ)
C 長谷川絵美(サンミリオンスキークラブ)
金子未里(秋田いすゞ自動車スキー部)
コーチ 岡田 翼



星選手、清澤選手、長谷川選手は、現在USA遠征中です。

金子選手は、中国遠征中ですね。

中国遠征の帰国は、12/14となっていますが、FECが

終わったら帰国するのでしょうかね。







第2回ジャンプ女子合宿

期間 12月19日~25日
場所 北海道名寄市・名寄ピヤシリシャンツェ
目的 強化合宿
選手
A 渡瀬あゆみ(神戸クリニックスキー部)
高梨沙羅(上川中学校)
伊藤有希(下川商業高等学校)
B 葛西賀子(日本空調サービススキーチーム)
平山友梨香(北翔大学スキークラブ)
田中温子(北翔大学短期大学部)
澤谷夏花(札幌大学)
C 小浅星子(札幌ジャンプクラブ)
茂野美咲(北翔大学スキークラブ)
竹田歩佳(北翔大学)
松橋亜希(東海大学)
Jr-A 山田優梨菜(小谷中学校)
岩渕香里(飯山高等学校)
岩佐明香(札幌ジャンプスポーツ少年団)
Jr-B 山口瑞貴(札幌日本大学高等学校)
小林諭果(盛岡中央高等学校)
丸山 純(飯山高等学校)
勢藤優花(上川中学校)
コーチ 渡瀬弥太郎、小川孝博、鷲沢 徹、TWITTER Janko




女子ジャンプチームの看板娘、高梨選手も、もちろん

参加されますね。現在、高梨選手はWC、COCに

参戦の為、北欧を転戦中です。

こちらの結果も注目ですね!



 まずは、怪我なく各々の目標に向かい戦って


欲しいと思います。


決して近道はありません、ソチまでコツコツと積んで


行きましょう。


頑張れ!Jpan Ski Team!









勝つまで負けない@かぐら

かぐらTAKIZAWAレーシング11月23日開校!
早割り会員プラン+かぐらシーズン券の情報

http://takky-racing.jp/