群馬県内のスキー場共通の
キラyellowお得なリフト券キラyellow限定販売のお知らせ
スキー



非公認!瀧澤レーシング 応援blog

群馬県のスキーの歴史は古く
レルヒ少佐が新潟県の高田でスキーの指導を行い
スキー伝来の年とされている1911年(明治44年)の翌年には
慶応大学のオーストリア人講師が赤城山でスキーをしていますひらめき電球
群馬県スキー場経営者協会では
群馬県のスキー発祥100周年記念として
より多くのみなさんに県内スキー場を利用して頂けるよう
県内のスキー場共通のお得なリフト券を限定販売いたしますキラキラ

しかくぐんまプラチナチケットシーズン券
■回数
利用期間中、何度でも利用可能

■枚数
22枚限定

■金額
30,000円

■利用期間
2012年1月1日~2012年3月31日
(ただし、天候等によりクローズが早いスキー場もあります)

しかくぐんまドリーム券
■回数
利用期間中、5回


■枚数
100枚限定

■金額
10,000円

■利用期間
2012年1月1日~2012年3月31日
(ただし、天候等によりクローズが早いスキー場もあります)

しかく利用可能スキー場(22スキー場)
●谷川岳天神平スキー場  ●ホワイトバレースキー場
●大穴スキー場  ●奥利根スノーパーク
●水上宝台樹スキー場  ●水上高原藤原スキー場
●水上高原スキーリゾート  ●ノルン水上スキー場
●赤沢スキー場  ●ホワイトワールド尾瀬岩鞍
●スノーパーク尾瀬戸倉  ●丸沼高原スキー場
●スノーパル・オグナほたか  ●武尊牧場スキー場
●サエラスキーリゾート尾瀬  ●万座温泉スキー場
●鹿沢スノーエリア  ●パルコール嬬恋スキーリゾート
●軽井沢スノーパーク  ●草津国際スキー場
●川場スキー場  ●たんばらスキーパーク

しかく販売方法
■募集期間
2011年10月1日(土)~10月31日(月)(必着)
ハガキに下記の内容を記載のうえ応募ください。
(1)住所・氏名・年齢・電話番号
(2)希望のリフト券 「ぐんまプラチナシーズン券」 または 「ぐんまドリーム券」


■応募宛先
〒371-0026 前橋市大手町2-1-1 群馬会館3階
「群馬県スキー場経営者協会」 宛て

しかく発表等

■当選発表
申込み多数の場合、抽選となります。
当選者のみ2011年11月5日(土)までに、通知にて連絡を差し上げます。

■支払い方法等
当選通知に、お支払いの振込先を明記致しますので
11月15日(火)までにお振込をお願い致します。
なお、ぐんまプラチナシーズン券に当選された方は
指定するサイズの顔写真を群馬県スキー場経営者協会まで送って下さい。
お振込を確認次第、リフト券をご送付致します。

■お問い合わせ先

群馬県スキー場経営者協会 (TEL:027-243-7273)



群馬県スキー発祥100周年事業のようですね。


これは、確かにお得リフト券ですね。


大会等で群馬県に行かれる選手は、ぐんまドリーム券を買っておけば


良いかもしれません。


東京都の高校生は、インターハイ予選が鹿沢スノーエリアで開催されますし


群馬県で開催のB級チルドレン大会に参戦の選手は、絶対にお得ですね。


選手の皆さん、購入をご検討されてみてはいかがでしょうか?