今年、最終回の水上スキーキャンプは、楽しく無事に終了しました。
今回は、先月のオーストラリアで行われたANCスキークロス大会で
2連戦とも表彰台に立った日置千耶子選手、女子アルペン界トップ
の星瑞枝選手も2日間ともトレーニング参加しました。
そして、水上スキー初体験の皆さんもみるみる上達して、水面を
滑走する爽快感と共に水上スキーを雪上スキーに結びつける感覚
も次第に養われ、冬につながるトレーニングとしてリンク出来た事
だと思います。
休憩時間には、星瑞枝選手が持ってきた「スラッグライン」で遊ながら
バランストレーニングが行われました。
スキーヤーって皆さん、バランス感覚良いですね!
ジュニア達も燃えていましたね~。
やっぱりレーサーの血が騒いで最後には、競い合っていましたね。
二日目には初めての水上スキーに挑戦するジュニアもいましたが
小学生4年生のジュニアも数本で立ち上がり、笑顔で水上スキーを
楽しんでいました。
そして休憩時間にもボートから飛び込んだり、泳いだり楽しんで
いましたね。
水上スキーも沢山滑って、休憩時間も沢山遊んで、ホントに
疲れ知らず。 次の日、ちゃんと朝起きれたかな??
今回の瀧澤宏臣企画の水上スキーキャンプも終始笑顔満載の
キャンプでした。
そして、楽しいだけでなく水上スキーの中からも、ターン始めの
初動感覚や面に対する圧のかけ方等、効果的なトレーニングも
行う事が出来たようです。
また、今回参加された皆さんは、水上スキートレーニングを通して
スキーに役立つ「新しい何か」を掴んだ事だと思います。
二日間で約20人+サポートのジュニアからシニアの選手の皆さん
充実した満足の行く二日間を過ごせたことだと思います。
大変、お疲れ様でした。
翌朝、筋肉痛大丈夫でしたでしょうか?
この水上スキートレーニングの様子は、参加された星瑞枝選手の
ブログにも詳細がUPされています。
また、画像は、星瑞枝選手のブログより借用いたしました。
そして、今週末からの3連休は、第二弾 WJ&BMXキャンプが企画
されています。
ジュニアレーサー、アルペンレーサー、そして基礎スキーヤーの皆さん
3連休のうち、ご都合の良い日がありましたら、1日から参加できますよ!
小学生低学年からシニアまで、初心者も安心して参加できます。
瀧澤宏臣&松原良輔プロデュースのこのキャンプ。
参加して「新しい何かを」掴むか掴まないかは、あなた次第です!
詳細、お申し込み、お問い合わせは、こちらからどうぞ。
元スキークロスナショナルチーム
2007年、2009年FIS世界選手権スキークロス出場
また、SNOW FIRST でも紹介されています。
SNOW FIRST 代表 関口智之
元スキークロスナショナルチームコーチ