日本との時差は、マイナス7時間。


日本時間の明日10日の夕方にホテル出発をしますので


実際には、本日が練習最終日となります。


今回のキャンプ内容は、前半に基本の構築をメインに取り組み


中盤にその動きをGSゲートの中で行うトレーニング。


後半に、SLゲートの中でその動きをするトレーニング。


参加した選手は、順調にトレーニングが詰めた様子です。


参加選手の皆さんは、怪我なく無事に帰国してくださいね!



このキャンプの内容を冬まで忘れずに、スムーズなシーズンインが


出来るよう自分なりにイメージトレーニングするなり工夫が必要かも


しれません。



非公認!瀧澤レーシング 応援blog






















写真は、瀧澤コーチのブログから。


今回キャンプに参加した精鋭選手達。


 この後、南半球で行われるFISレースに参加する

ジュニアナショナルチーム選手の顔も見えますね。




頑張れ!瀧澤レーシングの選手達!