こんにちは。

なぎさですにっこり

ご訪問ありがとうございます



凸凹ファミリーの通院、療育の記録と日常の出来事を書いています。



まずは自己紹介↓


よろしくお願いします飛び出すハート







先日月に一度の息子の療育の日でした。


OTの先生は

何かカードゲームのようなものを

用意してくれてたようでしたが


息子が

「トランポリンやりたい!」

と言うので

「いいよ!トランポリンやろう!」

と言ってくださって

トランポリン→ブランコ

の順でやりました。



ブランコでは

悪者に見立てたお人形を

ブランコの揺れを使ってキックして倒す、

というヒーローなりきり大好き人間の

息子にうってつけなゲームをしてくれました。



今日OTさんに相談したのは......


最近

ひとり遊びに夢中になると

何も聞こえなくなり

自分の世界に入り込んで

遊んでしまうところが多いこと。



園の面談でも

「友達と遊ぶというよりは

ひとりで遊んでることが多いです。

楽しそうなので声をかけたりせずに

見守っています」

と言われたので

ちょっと気になって聞いてみました。


楽しそうなので

そのままほっといていいのか、

あまり世界に入り込みすぎないように

声をかけた方がいいのか。


OTさんの答えは

そのままにしてあげていいと思いますよ、

とのことでしたニコニコ



うん、楽しそうだしね。

集中力がついてるってことで。


わたしも子供の頃

妄想遊びやなりきり遊び

たのしかったもんな〜ニコニコ





もうひとつ聞いたのは.....


就学前の発達検査のタイミングのこと。


だいたい4月か5月くらいにやるのかな〜と

思っていたのですが、


タイミングは

主治医が決めるとのことで、

年明けか2月頃に

一度診察してもらえるよう

予定を組んでくれるようです。


その時に主治医が

普通級で大丈夫でしょう!と

という診断をすれば

発達検査は

しないこともあるようです。


発達検査をやるとなると

やはり4〜5月頃。


その結果を踏まえて

就学前検診などがあり


10月頃には

普通級にいくのか

支援級にいくのか

私たち親が決めるそうです。


一年後には

だいたい就学先が決まってるんだな〜と思うと

ついこの間こども園の入園だったと思ったのに

早いな〜〜という気持ちです泣くうさぎ



前回WPPSIを受けたのが

去年の今頃。


あまり間を置かずにテストしても

あまり変化がないので

だいたい2年後くらいに

検査することが多いようです。



去年の結果は

IQ86

といういわゆるボーダー(境界知能)

でしたが、


このIQは

今後あまり変わらないのか

もしくは

悪くなる場合も

よくなる場合もあるのか

聞いてみました。


今後

そんなに大きく変わることはないようですが、

グンと伸びる子もいるそうです。


そして

次回からは

WPPSIではなく

WISCに変わるそうで、


内容が変わる分

点数が低く出てしまう子も

いるようです。






もし

息子が普通級になって


もし

支援が途切れてしまって



「普通の子」のように

生活するようになったとしたら。



親としては複雑です。



普通の子に混ざって生活を送れたとしても

困りごとはなくなることはなくて。





「境界知能」って

生きづらい、と聞きます。



小学校に上がって


「あれ、この子なんか変だぞ」

「あれ、オレ、なんかみんなと違う?!」


周りも本人も

気づき始めるときを想像すると

胸がキューっとなります。



どうかどうか

周りの人達が

あたたかく見守ってくれますように。


息子が天使のような今の笑顔を

失うことがありませんように。


今は祈ることしかできません。