こんにちは、カスタマイズと復興支援で頑張るたっくんです。


以前、このような記事を書きました。

フッターに「コメント」「ペタ」アイコンをつける

フッターに「トラックバック」アイコンをつける


今回は、これらの記事で紹介したCSSの、


つけ足しという形になると思います。



カスタマイズと復興支援で頑張るたっくんのブログ

このように、コメントリンクの文字色を変えたり、


フォントサイズを大きくしたりして、


コメントリンクを目立たせてみました。


CSS編集


以下のCSSを追加してみてください。


/*コメントリンク目立たせる*/
.commentLink{
font-size:18px;/*文字サイズ*/
font-weight:bold;/*太字*/
color:#ff0000;/*文字色*/
}


以前にご紹介したコメントアイコンも表示させる場合は、


以下のとおりになります。


/*コメントアイコン*/
.commentLink{
background-image:url(http://stat100.ameba.jp/common_style/img/common/icon/open_comment.gif);
background-repeat:no-repeat;
padding:2px 0 2px 20px; /* 余白(↑→↓←) */
font-size:18px;/*文字サイズ*/
font-weight:bold;/*太字*/
color:#ff0000;/*文字色*/
}


文字サイズ等は、適宜変更してください。


なお、今回のCSSは、


「ペタリンク」「トラックバックリンク」にも応用できます。


「ペタリンク」を目立たせたい場合は、


「.commentLink」「.petaLink」に、


「トラックバックリンク」を目立たせたい場合は、


「.commentLink」「.trackbackLink」に変更してください。


アイコン画像のURL変更も忘れずに。


コメントリンクを目立たせると、


コメントが増えるかもしれませんね。


ぜひ、あなたも試してみてください。


関連記事

フッターに「コメント」「ペタ」アイコンをつける

フッターに「トラックバック」アイコンをつける