昨日は Legend Of Rock@日比谷野音でした♪☆
昨日は 『Legend Of Rock@日比谷野音 Vol.5』に DIO のtributeバンド aDIOs で出演させて貰いました♪
aDIOs は去年に引き続き2回目の出演です!
今年も暑かった~(@_@)



東京地方は最高気温35度の予報(@_@)
出番は3番目で14時代ということで、ペットボトルの水2ℓ×2を用意してライブに臨みました(・∀・)
しかし、考えてみたら、今回のセットリスト!
2曲目からは、メドレーで15分くらい続くの忘れてました(^ε^)♪
なが~いストロー用意するべきでしたね…(*^-^)b
それは良いとしても、
個人的には、またまた練習不足と体力の無さをあらためて実感するライブとなりましたm(_ _)m
しかし、お客さんは、炎天下




脱帽m(_ _)m
※写真はJIMISENさんのステージです。
ライブ後は客席でノンビリ見させて貰いました(*^.^*)
暑い中観に来て頂いたお客様、スタッフの皆様、共演者の方々、そしてaDIOsのスタッフとメンバーの方々、今年も楽しませて貰いました♪v(^-^)v
ありがとうございましたm(_ _)m
次回 aDIOs のライブは8月11日日曜日、サマーソニック無料エリアでの演奏予定です!
宜しくお願い致しますm(_ _)m
Android携帯からの投稿
Ronnie&Cozyへの感謝祭に参加して来ました♪その1
5月18日土曜日は渋谷duoで行われた『Thanx,Ronnie James Dio Live Vol.2』~In Memories Of Cozy Powell~に参加させて貰いました♪
去年からRE-ARISE,ZEN,aDIOs他でおなじみのディオケンさんが発起人となり始まったこのイベント☆
今年は参加者も増えて規模もより大きなものになりました!
2010年5月に亡くなったロニー。早いなぁ~もう3年も経つんですね!
そしてコージーが亡くなってもう15年!
時々考えるんですが、僕はドラマ一なので、もしコージーが健在だったらどんなバンドでどんなドラムを叩いているだろうか?とか、ジョン ボ一ナムがもし今活動してたらどんな音楽をしているだろうかとか、よく気になって妄想の世界に入ってしまいます(@_@)
そんなアホな事を考えていたらもう開演時間の16時になりました(^。^;)
トップはヘヴン&ヘル♪
ドラマ一はご存知ファンキー末吉さん、今やアジアを代表するドラマ一&プロデューサーである凄い方です!
ベースは去年に引き続きexREACTION,Legacy Of Soul他のYUKI氏、ギターにこちらも去年に引き続きRE-ARISEのPUNKYさん、キーボードは今年は2バンド掛け持ちでアディオスのKOU君、そしてボ一カルはご存知ディオケンさんです!
このユニットはロニー期ブラックサバスとヘヴン&ヘルの楽曲を演奏♪
抜群の安定感と迫力でお客さんをぐいぐい引っ張っていく演奏はさすが!ファンキーさんとYUKI氏のリズムセクションはとてもタイトで気持ちいい
ファンキーさんの躍動感のあるリズムと、YUKI氏のヘヴィでいて細かいニュアンスも大切にするベースがよく絡み合います♪PUNKYさんのギタープレイと音色にアイオミ愛を感じました☆-( ^-゚)vギターの音圧むっちゃ気持ち良かった~♪KOU君のキーボードがサウンドに広がりをつけてよりゴージャスな音に♪ディオケンさんのボーカルは、今日もパワフルで声の通りも素晴らしい
最初からハイクォリティーな演奏で3番目に出る僕は正直既に焦りモードです
2番目はELF!
出番前なので準備をしながらステージ袖から観てました。
70年代らしい自由な雰囲気が懐かしいELFの楽曲♪
RE-ARISEのリズムセクション、ベースのSOUGOさんとドラムの赤間慎さんのグルーヴが心地よいv(^-^)vSOUGOさんとは昔少し一緒にリズムセクションを組ませて貰ったことがあるんです!!昔も今もかっこいいベースを弾きはります
♪赤間慎さんのドラムも安定感抜群でフィルもバッチリ決まって気持ち良かった~♪Dannieさん(BEGGARS)のブルージーで隙間のあるギタープレイがとても印象的!ディオケンさんとKANちゃんのハーモニーがレインボー以降には少ないロニーのELF時代のリラックスした姿を思い起こさせた!ロニーが一番幸せに自由にプレイしてたのはきっとこのELF時代かな?っと演奏を聴いていてふと思いました!
さて!いよいよ本番♪
Ray with aDIOsのステージです☆
僕はいつもライブ前は凄く緊張する方で、とても自分はステージに上がれないと思ってしまいます(泣)
いったい何年おっさんライブやっとんねん←と突っ込みを自分で入れたくなるのですが…(*_*)
それを察してかギターのGENちゃんが『タクさん大丈夫ですよ♪』と励ましてくれました!GENちゃんいつもありがとう(*^.^*)(汗)
今回のaDIOsのボーカルRay君はGalactica Phantomの素晴らしいボーカリスト☆いろんなセッションに東京に大阪にと引っ張りダコの忙しい中今回参加してくれました!
ドラムのフィルから始まる King Of Rock’n’Roll♪で幕開けたステージ。
Don't Talk To Stranger♪からLast In Line♪へ、そして、
今回は途中で少しドラムソロをしてCozyにトリビュートm(_ _)m
GENちゃんのギターソロからStand Up&Shout♪
そして、Rainbow In The Dark♪~We Rock といった流れでしたm(_ _)m
いつもの如くドラムはユラユラでWE ROCKのエンディングの決めも飛ばして終わってしまう(T_T)という情けない感じでしたが、また気を取り直していかないと…

Ray君、GENちゃん、カッシーさん、塩君、KANちゃんお疲れ様でした&ありがとうございましたm(_ _)m
ドラムのスタッフをやってくれた石川君ありがとうございましたm(_ _)m
次回aDIOsは6月1日土曜日 東京渋谷のライブハウス ラママ『DRAGON MAGIC SHOW 3』に出演予定です。
宜しくお願い致しますm(_ _)m
その2へ続く(予定)
去年からRE-ARISE,ZEN,aDIOs他でおなじみのディオケンさんが発起人となり始まったこのイベント☆
今年は参加者も増えて規模もより大きなものになりました!
2010年5月に亡くなったロニー。早いなぁ~もう3年も経つんですね!
そしてコージーが亡くなってもう15年!
時々考えるんですが、僕はドラマ一なので、もしコージーが健在だったらどんなバンドでどんなドラムを叩いているだろうか?とか、ジョン ボ一ナムがもし今活動してたらどんな音楽をしているだろうかとか、よく気になって妄想の世界に入ってしまいます(@_@)
そんなアホな事を考えていたらもう開演時間の16時になりました(^。^;)
トップはヘヴン&ヘル♪
ドラマ一はご存知ファンキー末吉さん、今やアジアを代表するドラマ一&プロデューサーである凄い方です!
ベースは去年に引き続きexREACTION,Legacy Of Soul他のYUKI氏、ギターにこちらも去年に引き続きRE-ARISEのPUNKYさん、キーボードは今年は2バンド掛け持ちでアディオスのKOU君、そしてボ一カルはご存知ディオケンさんです!
このユニットはロニー期ブラックサバスとヘヴン&ヘルの楽曲を演奏♪
抜群の安定感と迫力でお客さんをぐいぐい引っ張っていく演奏はさすが!ファンキーさんとYUKI氏のリズムセクションはとてもタイトで気持ちいい


最初からハイクォリティーな演奏で3番目に出る僕は正直既に焦りモードです

2番目はELF!
出番前なので準備をしながらステージ袖から観てました。
70年代らしい自由な雰囲気が懐かしいELFの楽曲♪
RE-ARISEのリズムセクション、ベースのSOUGOさんとドラムの赤間慎さんのグルーヴが心地よいv(^-^)vSOUGOさんとは昔少し一緒にリズムセクションを組ませて貰ったことがあるんです!!昔も今もかっこいいベースを弾きはります

さて!いよいよ本番♪
Ray with aDIOsのステージです☆
僕はいつもライブ前は凄く緊張する方で、とても自分はステージに上がれないと思ってしまいます(泣)
いったい何年おっさんライブやっとんねん←と突っ込みを自分で入れたくなるのですが…(*_*)
それを察してかギターのGENちゃんが『タクさん大丈夫ですよ♪』と励ましてくれました!GENちゃんいつもありがとう(*^.^*)(汗)
今回のaDIOsのボーカルRay君はGalactica Phantomの素晴らしいボーカリスト☆いろんなセッションに東京に大阪にと引っ張りダコの忙しい中今回参加してくれました!
ドラムのフィルから始まる King Of Rock’n’Roll♪で幕開けたステージ。
Don't Talk To Stranger♪からLast In Line♪へ、そして、
今回は途中で少しドラムソロをしてCozyにトリビュートm(_ _)m
GENちゃんのギターソロからStand Up&Shout♪
そして、Rainbow In The Dark♪~We Rock といった流れでしたm(_ _)m
いつもの如くドラムはユラユラでWE ROCKのエンディングの決めも飛ばして終わってしまう(T_T)という情けない感じでしたが、また気を取り直していかないと…


Ray君、GENちゃん、カッシーさん、塩君、KANちゃんお疲れ様でした&ありがとうございましたm(_ _)m
ドラムのスタッフをやってくれた石川君ありがとうございましたm(_ _)m
次回aDIOsは6月1日土曜日 東京渋谷のライブハウス ラママ『DRAGON MAGIC SHOW 3』に出演予定です。
宜しくお願い致しますm(_ _)m
その2へ続く(予定)
久々にライブです♪
大変ご無沙汰してしまいましたm(_ _)m
久々の更新、久々のライブでございます♪
2013年5月18日土曜日は去年も参加させて貰ったイベント『Thanx,RONNIE JAMES DIO LIVE Vol.2』~In Memories Of Cozy Powell~に参加します。
レインボーのメンバーだったロニーとコージーを初めて観たのが、忘れもしない1978年1月のレインボー2回目の来日で大阪厚生年金会館大ホールでの公演でした。
当時中学3年だった僕にとって初めての海外アーティストのコンサートでもありました!
30数年経った今も、当時の光景はまだ鮮烈に記憶に残っています!
大好きなレインボーの2人のメンバー、ロニーとコージーが他界して、ホントに寂しい限りですが、2人が遺した楽曲やスピリットはこれからもたくさんの人の心の中に生き続けるでしょう。
ロニーとコージーに魅了された一人として今度の土曜日のこのイベントを楽しもうと思います♪(*^_^*)
久々の更新、久々のライブでございます♪
2013年5月18日土曜日は去年も参加させて貰ったイベント『Thanx,RONNIE JAMES DIO LIVE Vol.2』~In Memories Of Cozy Powell~に参加します。
レインボーのメンバーだったロニーとコージーを初めて観たのが、忘れもしない1978年1月のレインボー2回目の来日で大阪厚生年金会館大ホールでの公演でした。
当時中学3年だった僕にとって初めての海外アーティストのコンサートでもありました!
30数年経った今も、当時の光景はまだ鮮烈に記憶に残っています!
大好きなレインボーの2人のメンバー、ロニーとコージーが他界して、ホントに寂しい限りですが、2人が遺した楽曲やスピリットはこれからもたくさんの人の心の中に生き続けるでしょう。
ロニーとコージーに魅了された一人として今度の土曜日のこのイベントを楽しもうと思います♪(*^_^*)