雪解け解禁 | たっくぶろぐ

たっくぶろぐ

北東北の岩登り日誌
おっさんになったけどまだまだ登るし‼️

前々からお家課題5mmカチのぶら下がりが突然出来た!!
今回は親指でしっかり握りこんでのぶら下がりなので
次のステップは親指をかけないでかな。

家でもトレーニングできると家族の時間も大切にできるし
寒い日も外に出なくていいし素敵だね。
パパクライマーの方へおすすめです!!

そして今日は階上ボルダーに徳さんとかぬぱんオーナーと堅山隊長とぼるだりんぐ。
先週アプローチに残ってた雪もほぼ解けてアプローチは快適。
気温はまだ低く寒いが岩のコンディションは◎
今日は前回の宿題、円陣/2級を!!
初手のクラックはテーピング巻120点でノーダメージっす!!
クラックレベル(M度)は確実に上がってますね。
何便目か忘れたが、ようやく左カチからのクロスムーブが決まりリベンジ達成。

その後徳さんに教えてもらったの下の方の岩に降りて、
一閃/4級とそこをトラバースして左上する3級?を登り終了。
トラバースは面白かった!!

途中、この階上ボルダー開拓者のN氏に逢い、いろいろとお話できた。
次世代のために遊び場を提供したく開拓をするスタイルは尊敬します!!
自分も見習いたいものだと実感。

 
 カメラを車に忘れたんで帰り際のお空をぱしゃり。