肉腫に罹患し、情報収集しまくった入院時代・・・・

 

もちろん、探せば探すほどドツボにはまる・・・・・・

 

情報はないか?

 

そして探せば探すほど、更に迷宮地獄に・・・・・・

 

ネットを見るからこうなるんだと、ネットを見ないようにするも

 

息子が見舞いに来るたびに「生きれる可能性があるならば」と、またネットを見始める・・・・・

 

そんな繰り返し・・・・・(笑)

 

そんな中、自分にとって一つの希望のブログが見つかりました。

 

2009年、4月から三重大学の学長に就任し2015年3月、退職された内田淳正さんが書いたブログです。

 

内田学長は大阪大学医学部を卒業し、防衛医大などを経て三重大学病院、そして三重大学の学長になられた整形外科の中でも、骨軟部腫

 

瘍を専門とされたドクター学長さんです。

 

骨軟部腫瘍専門医として内田さんが過去に出会った患者さんとのやり取り、骨肉腫、骨肉腫で足の骨を前、後ろを逆転させて手術した患者

 

さん。そして悪性軟部腫瘍に罹患したダンスを生きがいにした女性の話が書かれていました。この悪性軟部腫瘍の患者さんの話を読んで

 

「希望」を持つことが出来ました・・・・。

 

そもそもお医者がブログをなさっている事もレアなのですが、その中でも整形外科医もレア、更に骨軟部腫瘍を専門とされた方のブログはま

 

さに「希少」。

 

沢山書かれていますので、お時間あるときにでも。

 

リンク貼らせていただきます。自分みたいに負の感情に苛まれた時、読んでみてください。必ずしも当てはまらないかもしれませんがわずか

 

な光が心の中に差し込んできます。

 

第11代三重大学長 禿髭学長のブログ