今日で小学校の実習が終了しました!
こんだけ流れるような2週間はなかなか無い気がするわッテぐらいアッという間だった。
小学校やけん1日中子どもとおれる
全部の教科で関われる。
ほんまに教師ッテイイ職業。
そんな実習だった
今週は宿泊学習から始まったん
実習で引率させてもらうとかすごい経験
1泊2日みっちり子どもとおれた
バスで遠くまで行って
プール入ったり
ご飯食べたり
海泳いだり
朝起こしに行ったり
風呂の様子見たり
レクレーションしたり
みんなが自分の係の仕事しよる姿とかほんまに楽しんどる姿、課題を乗り越えようとしよる姿
色んなものが見えた1泊2日だった
んで帰ってそっこう授業。
子どもたちもおれも最初若干の緊張で変な空気だったけど徐々にみんなもいつもみたいになってくれて
ほんまに感謝。
すごい楽しく授業出来た♪
終わったあとも先生わかりやすかった!ッテ言ってくれてほんまに嬉しかったー
そっから指導案仕上げて木曜日は授業見たり授業組み立てに必死
で、ラストの今日
2時間目に評価授業があったん
もうボロボロ(笑)
計画の半分ぐらいしか進まんくて・・・
でも子どもの意見をほんまに聞きたくて
授業としては失敗だったけど、子どもの意見を大事にッテいうところだけは褒めてもらえた(笑)
まだ出てくる意見、全部聞くんはやっぱり不可能。
その流し方ッテいうんが今後必要で課題がハッキリわかった
でも担任の先生とか、隣のクラスの先生は
そういう技術はあとから付いてくる。今のこの子どもの意見を大事にしようとする力はつけようと思ってもなかなか付かん。それを大事にして
ッテ言ってくれたん
現職着いてもこの原点忘れんときよ!
ッテ。
最高の言葉でした
他にも色んな先生に助言もらえたヽ(^^)
授業自体はうまくいかんかったけど認められたところもあってほんまによかった(o^_^o)
でもあまりにもうまくいかんすぎて授業終わり泣きかけて(笑)
ほれに追い討ちかけるように?子どもたちが
先生楽しかった
とか
先生良かったよ
とか
控えしつ帰りながら泣いた(笑)
嬉しさと悔しさ
で、別れのとき
子どもたちがサプライズしてくれて
帰りの会の途中にみんなが立って振り返って・・・
この時点で泣いた(笑)
振り返った瞬間(笑)
ほしたら
今までありがとうございました
先生の名前で文作りました!
ッテ
もう泣いてしもたけんちゃんと覚えれてないんやけど
ほんまに嬉しくて
手紙もくれて
最後の挨拶や泣きながらやけん困っとるような子もちらほら(笑)
でも泣いてくれよる子もおって
さらに泣けた
最後はみんなから一言ずつもらって握手してさよならした
おれが見た以上に泣っきょった子もおったらしくて
先生にほんまにこれが子どもの心の中じょ
ッテ言われてさらに
こんな実習生のために泣いてくれる子がおるとかほんまに嬉しい限りでした
担任も凄くイイ先生で
授業力とかはもちろんやけど
それ以上に人間力を見せて教えてもらえた
私は運動会が大好き
とか
海行ったときに魚見たい見たい
とか
楽しむ心を教えるんじゃなく自分がやってみせるというか
ほういう先生の姿見れたけんそこまで素直なってイイんじゃッテ思えて
おれも自分出せるようになったん
ほんまにイイこと勉強させてもらいました!
自分の中でも一生心に残る2週間だと思う
先生なったらもっともっと大変なんだろなぁッテ思うけどもっともっと絆も深まるし頑張っとる姿も成長も笑顔も見れるんだろなーッテ思う
ほんまにクラス持ったら可愛くて仕方ないんだろなぁ
やっぱ教採頑張らな(`・ω・)
笑
とりあえず今は大阪に戻ってます♪
たぶん今日は子どもと会えんのが寂しくて枕を涙で濡らすでしょう(>_<)
んな。
こんだけ流れるような2週間はなかなか無い気がするわッテぐらいアッという間だった。
小学校やけん1日中子どもとおれる
全部の教科で関われる。
ほんまに教師ッテイイ職業。
そんな実習だった

今週は宿泊学習から始まったん
実習で引率させてもらうとかすごい経験
1泊2日みっちり子どもとおれた
バスで遠くまで行って
プール入ったり
ご飯食べたり
海泳いだり
朝起こしに行ったり
風呂の様子見たり
レクレーションしたり
みんなが自分の係の仕事しよる姿とかほんまに楽しんどる姿、課題を乗り越えようとしよる姿
色んなものが見えた1泊2日だった
んで帰ってそっこう授業。
子どもたちもおれも最初若干の緊張で変な空気だったけど徐々にみんなもいつもみたいになってくれて
ほんまに感謝。
すごい楽しく授業出来た♪
終わったあとも先生わかりやすかった!ッテ言ってくれてほんまに嬉しかったー
そっから指導案仕上げて木曜日は授業見たり授業組み立てに必死
で、ラストの今日
2時間目に評価授業があったん
もうボロボロ(笑)
計画の半分ぐらいしか進まんくて・・・
でも子どもの意見をほんまに聞きたくて
授業としては失敗だったけど、子どもの意見を大事にッテいうところだけは褒めてもらえた(笑)
まだ出てくる意見、全部聞くんはやっぱり不可能。
その流し方ッテいうんが今後必要で課題がハッキリわかった
でも担任の先生とか、隣のクラスの先生は
そういう技術はあとから付いてくる。今のこの子どもの意見を大事にしようとする力はつけようと思ってもなかなか付かん。それを大事にして
ッテ言ってくれたん
現職着いてもこの原点忘れんときよ!
ッテ。
最高の言葉でした

他にも色んな先生に助言もらえたヽ(^^)
授業自体はうまくいかんかったけど認められたところもあってほんまによかった(o^_^o)
でもあまりにもうまくいかんすぎて授業終わり泣きかけて(笑)
ほれに追い討ちかけるように?子どもたちが
先生楽しかった
とか
先生良かったよ
とか
控えしつ帰りながら泣いた(笑)
嬉しさと悔しさ
で、別れのとき
子どもたちがサプライズしてくれて

帰りの会の途中にみんなが立って振り返って・・・
この時点で泣いた(笑)
振り返った瞬間(笑)
ほしたら
今までありがとうございました
先生の名前で文作りました!
ッテ

もう泣いてしもたけんちゃんと覚えれてないんやけど

ほんまに嬉しくて

手紙もくれて

最後の挨拶や泣きながらやけん困っとるような子もちらほら(笑)
でも泣いてくれよる子もおって
さらに泣けた

最後はみんなから一言ずつもらって握手してさよならした
おれが見た以上に泣っきょった子もおったらしくて
先生にほんまにこれが子どもの心の中じょ
ッテ言われてさらに

こんな実習生のために泣いてくれる子がおるとかほんまに嬉しい限りでした
担任も凄くイイ先生で
授業力とかはもちろんやけど
それ以上に人間力を見せて教えてもらえた
私は運動会が大好き
とか
海行ったときに魚見たい見たい
とか
楽しむ心を教えるんじゃなく自分がやってみせるというか
ほういう先生の姿見れたけんそこまで素直なってイイんじゃッテ思えて
おれも自分出せるようになったん
ほんまにイイこと勉強させてもらいました!
自分の中でも一生心に残る2週間だと思う
先生なったらもっともっと大変なんだろなぁッテ思うけどもっともっと絆も深まるし頑張っとる姿も成長も笑顔も見れるんだろなーッテ思う
ほんまにクラス持ったら可愛くて仕方ないんだろなぁ
やっぱ教採頑張らな(`・ω・)

とりあえず今は大阪に戻ってます♪
たぶん今日は子どもと会えんのが寂しくて枕を涙で濡らすでしょう(>_<)
んな。