熊本→ギルロイ→田子町の縁(7) | 田子町のにんにくブログ TakkoAomoriJapan

田子町のにんにくブログ TakkoAomoriJapan

青森県田子町は「にんにく」で有名になった。これはアメリカカリフォルニア州ギルロイ市と1988年姉妹都市締結したことで広く知られることになった。『にんにくの縁』は100年さかのぼることができる。それを知って欲しい。


1939年(昭和十四年)「ガーリックキング」と呼ばれたジミーヒラサキは財を成しギルロイに宝物として建物を持ってきた。その年サンフランシスコで開催されたゴールデンゲイト国際博覧会の「宝の島」アトラクション展示として日本建築の家が出展されていた。
ジミーヒラサキは「ワールドフェア」の終了によって取り壊され「ごみため」になる運命の建物を購入し、6人の大工によってギルロイの農場に移築した。
その移築された日本風の建物にサカイさん(ジミーヒラサキの娘さんの婿)の家族が住んでいた。
そしてギルロイの歴史的建造物として保存されていた。
>
------------------------
In 1939, the Garlic King's wealth allowed him to bring an architectural treasure to Gilroy. That year, the Golden Gate International Exposition on San Francisco Bay's Treasure Island displayed an attractive Japanese Pavilion. Instead of seeing it go into the scrap-heap after the world's fair, Hirasaki purchased it. Six carpenters reassembled it on his Gilroy farm. The Sakais now live in this home, which is listed as a historic site.
-----------------------------
$田子のぐだめぎ(愚駄目技)