2001年馬場のぼると手塚治虫 | 田子町のにんにくブログ TakkoAomoriJapan

田子町のにんにくブログ TakkoAomoriJapan

青森県田子町は「にんにく」で有名になった。これはアメリカカリフォルニア州ギルロイ市と1988年姉妹都市締結したことで広く知られることになった。『にんにくの縁』は100年さかのぼることができる。それを知って欲しい。

三戸郵便局にて販売、平成28年の年賀状「馬場のぼる4枚組」を買った。
馬場のぼると手塚治虫のつながりを検索してみた。


http://tezukaosamu.net/jp/news/n_44.html
2002/10/31~2003/01/26
~手塚治虫の大親友~ 馬場のぼるのせかい 展
場所 宝塚市立手塚治虫記念館
期間 2002年10月31日(木)~2003年1月26日(日)

 馬場のぼる先生と手塚治虫は、四十年来の大親友でした。手塚マンガには、実在の人物が数多く出演していますが、最も多く登場いているのが、馬場のぼる先生です。馬場先生は、絵本「11ぴきのねこ」シリーズをはじめとした数々の作品を描き、その素朴で、ほのぼのとした暖か味のある画風と、独特の語り口、そして深みのあるユーモアで、幼児から大人まで幅広い人気を得ている漫画家です。馬場先生は、残念ながら、昨年亡くなられましたが、その作品は、今でも幅広い読者層に愛され続けています。
 この企画展では、馬場先生と手塚の交友をご紹介すると共に、作品をとおして、馬場先生の暖かさにふれていただける展覧会といたします。

http://plaza.rakuten.co.jp/balitama/diary/200806200001/
漫画家・写真家 玉地俊雄氏のブログより
http://plaza.rakuten.co.jp/balitama/diary/201401020000/
大川瀬萬画倶楽部 トキワ荘の漫画家の大好きな方集まれブログより
http://blogs.yahoo.co.jp/okwmgcb/1956669.html