親父の戦場 | 田子町のにんにくブログ TakkoAomoriJapan

田子町のにんにくブログ TakkoAomoriJapan

青森県田子町は「にんにく」で有名になった。これはアメリカカリフォルニア州ギルロイ市と1988年姉妹都市締結したことで広く知られることになった。『にんにくの縁』は100年さかのぼることができる。それを知って欲しい。

・・・3メートル余りの雪に埋まり、ようやくはいあがったが、動くことも出来ない。30分から1時間したころ、現地の部落民に取り囲まれた。この地域では日本に対する感情がよくなく、けん銃の弾の数を数えて見たが間に合いそうもない。最後は死ぬ覚悟をしたが、70才ぐらいの老人が満州語で「助けよう」といってくれた。若者に背負われて10分ほど歩いたが、骨折した足が痛くて動けず、馬そりで駐在所に収容された。治療に1年半かかり17年8月除隊、兵役免除となったが、同期生のほとんどが太平洋で帰らぬ人となってしまった。・・以上昭和55年6月28日付東奥日報「戦場 私の体験」松橋清四郎より












死ぬ前にはハルピンに行って、その辺りに行って感謝を言いたかったらしい。というのを聞いた。