ギルロイガーリックフェスティバルに田子の娘3人寿司 | 田子町のにんにくブログ TakkoAomoriJapan

田子町のにんにくブログ TakkoAomoriJapan

青森県田子町は「にんにく」で有名になった。これはアメリカカリフォルニア州ギルロイ市と1988年姉妹都市締結したことで広く知られることになった。『にんにくの縁』は100年さかのぼることができる。それを知って欲しい。

1990年ギルロイガーリックフェスティバル会場をゲーリー君と88年クイーンキンバリーさんの案内で回った。会場ブースに『すしSUSHI』の看板があり、そのテントはテッド内田さんが責任者でギルロイモラロジーハウスの応援をえて、開店していた。ガーリックフェスティバルの方針は「必ずにんにくに関連した物品をだすこと」とこだわっているので、ピクルスでもニンニクが入っていれば良ということで、出していた。目
地元サンノゼ、サンフランシスコのテレビ局から取材を受けていた。あらかじめ答えは「イエス」となるようにしていた。にひひあとで日本人は皆英語がわかるんですね。と言われた。グッド!

地元サンノゼ、サンフランシスコのテレビ局から取材を受けていた。
$田子のぐだめぎ Takko no Gudamegi
地元サンノゼ、サンフランシスコのテレビ局から取材を受けていた。
田子のぐだめぎ Takko no Gudamegi

田子のぐだめぎ Takko no Gudamegi

田子のぐだめぎ Takko no Gudamegi
ゲーリークリフォード君と日系3世の1987年実行委員長だったスエヤス氏
田子のぐだめぎ Takko no Gudamegi
テッド内田氏とモラロジーハウススタッフのSUSHI販売テント
田子のぐだめぎ Takko no Gudamegi
テッド内田氏とモラロジーハウススタッフのSUSHI販売テント
田子のぐだめぎ Takko no Gudamegi
テッド内田氏とモラロジーハウススタッフのSUSHI販売テント
田子のぐだめぎ Takko no Gudamegi
テッド内田氏とモラロジーハウススタッフのSUSHI販売テント
田子のぐだめぎ Takko no Gudamegi