昭和53年(1978) | 田子町のにんにくブログ TakkoAomoriJapan

田子町のにんにくブログ TakkoAomoriJapan

青森県田子町は「にんにく」で有名になった。これはアメリカカリフォルニア州ギルロイ市と1988年姉妹都市締結したことで広く知られることになった。『にんにくの縁』は100年さかのぼることができる。それを知って欲しい。

昭和53年(1978)年3月、国鉄新宿駅の西口を出てから探し歩いた旅行社。その当時航空運賃最安値を提示して大手旅行社の隙間をついた価格設定をしていた会社は、海外旅行という金持ちがするものと違う世代に、クチコミにて知られていた会社があった。そのカウンターには夫婦でしきっていたような小さな旅行社であった。それが現在大手の仲間入りをしたHISの前身だった。
 そこで手に入れたチケットは1年間の中華民国台湾から帰ってから、2回目の海外旅行であり、自分で行く先を決めたアメリカ大陸に渡るためのチケットでハワイ経由であった。最安値といっても大手旅行社が提示している価格より安いという意味で、羽田空港発ロスアンジェルスまでの往復料金で(往復のチケットしか発売していなかった)20万円ぐらいであった。ホテル滞在費は別料金であった。叫びその旅行運賃滞在費を得るため、M美短大時代のK君のマンション転がり込んでアルバイトして貯めた。