すてゼリフ | 田子町のにんにくブログ TakkoAomoriJapan

田子町のにんにくブログ TakkoAomoriJapan

青森県田子町は「にんにく」で有名になった。これはアメリカカリフォルニア州ギルロイ市と1988年姉妹都市締結したことで広く知られることになった。『にんにくの縁』は100年さかのぼることができる。それを知って欲しい。

2008年03月21日 羽柴氏、夕張市長に面会 露天掘りで寄付の実現求め
 2007年四月の夕張市長選で惜敗した青森県の会社社長羽柴秀吉氏(58)が、市内で石炭の露天掘 りを行い、利益を市に寄付する構想を実現しようと十一日、藤倉肇市長と面会し、市の所有する石炭採掘権の譲渡を求める要望書を提出した。
 夕張市役所を訪れた羽柴氏は「露天掘りで得た収益を夕張の財政再建に役立ててもらいたい」と述べ、 藤倉市長に要望書を手渡した。 面会終了後、藤倉市長は「要望書の中身について検討する」とコメントしたが、具体的な回答時期は示さなかった。 羽柴氏は昨年十二月、夕張市内に会社を設立して「石炭の露天掘りで市に五十億円を寄付する」と表明。 七日にも同市役所を訪れたが、市長が不在で面会できなかった。
-------------------------------
というようなセリフを言ってから次の年2009年に青森県田子町町長選挙にでるため来た。叫び
-----------------------------
2011.4.25 02:58
 15度目の挑戦もかなわなかった。全国で唯一の財政再生団体となった北海道夕張市の市長選は、無所属の新人で元東京都職員の鈴木直道氏(30)が当選。これまで東京都知事選や大阪府知事選など数々の選挙戦で落選を繰り返してきた元会社社長の羽柴秀吉氏(61)は、今回も当選には至らなかった。
24日午後10時すぎ、鈴木氏の当選確実の報が流れると、夕張市清水沢の選挙事務所に詰めかけた約40人の支持者からは、ため息とともに「がっかりだ」との声が漏れた。
少し遅れて姿を現した羽柴氏は「支持者のみなさんには、このような結果になって申し訳ない」と頭を下げながら、「一番の敗因は知事といった大物を呼ばなかったから。トラの写真に負けたんだ。親分がついているということに、市民がだまされた。でもオレは自分が親分だから」と切って捨てた。4年後の出馬については「バカな市民には構っていられない」と、もう夕張市長選に出るつもりはないことを打ち明けた。・・・以上産経WEBより
---------------------------------