国際交流推進員 | 元!田子町地域おこし協力隊 いちご姫のブログ

元!田子町地域おこし協力隊 いちご姫のブログ

青森県田子町でもったいないを解消する!


最近毎日新聞ネタ


田子町毎日色んなことが起きるので

その度に新聞が記事にしてくれます

こちらは東奥日報


国際交流推進員が

4年ぶりに復活です

田子町の子供たちは

外国人と触れ合う機会が多くて

英語アレルギーとかは少ないのかなー


私が子供の時には

外国人が目の前にいるだけで

意味もなくオロオロして緊張して

何も喋れないのだけど

変な冷や汗なのだけど。


そんな私にびっくりな

いとこがアメリカ人と結婚したことがあって

親戚にアメリカ人(꒪ȏ꒪)


って本当に私が7歳とかだったから

衝撃すぎて、

オロオロ通り越して

大変だった記憶。

生まれてきたはとこがみんなかっこよくて

1人は本格的にモデルになっちゃって

素敵すぎます。


話が飛びすぎたけど、

国際交流ちゃんとできるようになると

外国が近く感じるかも。

私みたいな英語アレルギー的な人は少なくなるといいですね( *´꒳`* )


小学生の時から楽しく交流して

英語のハードル下げて頑張ってください。