小田急線新松田駅から徒歩25分ほど、西平畑公園の河津桜を見てきました。

このブログのトップ写真は、その時のもの。

パノラマ写真ですが、Google フォトのアシスタント機能が作ってくれました。

 

横に広がる桜が見事だったので、横にずらしながら3回に分けて撮影したところ、寝ているうちにGoogle フォトがうまくつなげてくれて、「こんなのできました~、いかがですか~」みたいな感じで提案してくれました。

 

昨年、長年使っていた iPhone 5 が壊れてしまい、iPhone SE に買い替えた時、容量制限のないというので Google フォトを使い始めました。

 

スマホ本体のメモリーが15Gしかなく、動画を撮ることが増えてきていたので、助かりました。

容量制限がないので、写真も動画も気にせずにどんどんためていけます。

 

アップする時に画像変換され、オリジナルデータがそのままアップできるわけではなさそうですが、十分高画質です。

 

Google フォトのアシスタントはその他にも、写真をアーティスティックに加工したり、動画をつなげてBGMを入れたり、写真をスライドにしたり、まとめアルバムを作ったり、いろんなおせっかいを焼いてくれるのですが、これがなかなかいい感じです。

 

しかも、人が寝ているうちにさっさか、さっさか働いてくれるので、写真を撮りだめした翌朝の通勤電車が楽しくなります。