夫婦二人の生活
ある日曜日の朝遅くに
目が覚めて
リビングへ降りると
いつもと同じように
旦那が少々音量の大きい
テレビを付けて
座椅子に座っている
私と目が合うと旦那は
あっさりとした声で
おはよう
それには答えず
子どもが母に言うように
お腹空いたー
と答えた
その日は久しぶりに
ホットケーキを焼いて
たっぷりのマーガリンを塗り
はちみつをかけて🍯
ナイフとフォークで
食べた
お湯をケトルで沸かして
ドリップコーヒーにしようか
湯気に含まれたコーヒーの苦味のある香りが
ふぁぁっとひろがった
ホットケーキを食べながらふと
旦那の顔を見て
あのさ
仕事仲間とかさ普段から
私自分の気持ちを言葉にして伝えるとか
自分の事を話すとかが苦手で
あまり話さないんだけど
旦那さんにはいつも
自分の気持ちを先に伝えてるのに今気がついた
いつも私の気持ちを聞いてくれて
ありがとう
ダイニングテーブルの
向かいあわせで座っていた旦那に向かって
目をそらさずに
ド直球に話した
びっくりした顔と
なぜか言われた方が赤面するという
私はなぜか恥ずかしさはなく
真っ直ぐ伝えなければならないと思った
なんかな
何があったんかなと
自分でも思うほどの
ストレートな感謝。
真ん前にいる人だから
ちゃんと伝えよう
そうじゃないこともあるけど
今そこにいて
私の支えになってくれてることは確かだから
感謝を伝えるのは
悪くないと思った
ここからは
ネガティブな思考
読みたくない人は回れ右_( ˙꒳˙_🥕)ニンペコ
私疲れてんなぁだいぶ
病棟勤務がどうだったかなんて
すっかり、忘れてしまっていて
30年分をほおり投げて
全力で新しい事ばかりを覚え続ける日々
いや伸びしろがあるって嬉しい事とは思うが
出来る事を増やしてると思うんだけど
みなの期待が大きすぎてそぐわないんだな
出来ないところばかりを言う人
下げる事ばかり言う人
そういう仕事人たちの中で働いていると
ほんとうに心が疲れてくる
時々
疲れたや
はぁというため息もついてみる
1人の時に
聞いた人が嫌やなと思うのがいややから
旦那にさえ聞かせない
旦那のご機嫌そこねたら
とばっちりあうからねぇ←
そんなこんなですが
毎日
毎日
がんばってるのは
嵐さんごとと
米津玄師さんごとに
参加する為である
今月末
米津玄師さんライブ一家で行く
それまで頑張る
来月末は娘の引越しがんばる
引越しまでに掃除にもう1回行く
福岡リセール当たっても良いように
ライブの続きで行きたいなぁ
3月は翔さんの言葉展で
綺麗な翔さんの言葉が浴びれる
雪姫さん連れてってくれてありがとう😊
翔ちゃんのキレイな言葉を浴びたら絶対心は救われる
相葉くんはゲームをして疲れて笑ってる
相葉くんは供給が多いのでありがたいです
コンテンツいっぱいありがとう
相葉くんみて笑顔でがんばる